AM.7:52 縞枯山荘を出発する。雪は降ってないが霧で視界が悪い。雨池峠から縞枯山に登る。シラビソの樹林の急登を山頂へ。オオシラビソ とシラビソの違いは葉がこんもりしているのがオオシラビソだそうです。気温ー8度
AM.8:40縞枯山頂 2462m       
AM.9:42展望台に着く。晴れていれば天狗岳や麦草峠が見えるそうだが視界が悪くなにも見えない。
気温ー11度
AM.9:42茶臼岳山頂。2383m
展望台からは 縞枯山の縞枯れ現象がよく見えるそうだが今日はだめです。どちらにしても雪がついているのでよく分らないのではないでしょうか。気温ー13度
AM.10:42麦草峠に到着。麦草ヒュッテは 前に泊った事がある。ここから丸山経由と白駒池経由に分かれる。丸山方面に行きかけるがあまり人がはいっていないので歩き難い。白駒経由に変更する。自分では気が付かなかったが随分のろのろと歩いていたらしい。しゃりばてだったのでしょうか?
AM.11:42 白駒池時間がかかって到着。
池とはいっても 一面雪で埋っている。雪が降ってきた道をだらだらと登る。途中 荷揚げをしている小屋の人に追い抜かれた。
AM.12:48 高見石小屋に到着。雪が激しくふっている。ラーメンの昼食をとり少しのんびりすると元気が出てきた。
暫く登ると青空が広がってきた。雪とのコントラストがとてもきれいだ。立ち枯れの木々の間から天狗岳が見えてきた。
上にあがるに連れて木々に付く雪がふえてくる。
展望台に向かって登る。風で雪煙が揚がる。
すばらしい景色に歩が進む。PM.2:48 2496mの中山に着くが何の展望もない。
少し行くと 西天狗 東天狗が見えた。東は岩でごつごつして 西は丸い山頂だ。
中山峠を右に折れ しばらく行くと今日の宿の黒百合ヒュッテが現れた。PM.3:23到着 。夕食は おせちのバイキングのようだった。私達をいれて5人だった。
着いた時はー12度だった気温が5時にはー20度まで下がった。また寒波がきているらしい。

二日目

三日目へ

一日目へ