一日一題 有段者向け3
1図 白番 攻め方 酒井棋士の出題です。 解答 |
2図 黒番 ヨセ 加藤棋士の出題です。 最善にヨセると黒の1目勝ちになります。 アゲハマはありません。 解答 |
3図 白番 布石 福井棋士の出題です。 解答 |
4図 黒番 黄棋士の出題です。 解答 |
|
|
5図 黒先白死 田村棋士の出題です。 高段レベルの問題です。 解答 |
6図 白番 趙治勲棋士の出題です。 解答 |
7図 白番 定石選択 楊棋士の出題です。 解答 |
8図 白番 大竹棋士の出題です。 右下一帯の黒の構えをどう判断するかで 次の一手が決まります。 解答 |
|
|
9図 黒番 加藤棋士の出題です。 最善にヨセると黒の1目勝ちになります。 アゲハマはありません。 解答 |
10図 白番 趙棋士の出題です。 この局面は好点が多く、目移りしてしまいます。 そんな時も、戦いを仕掛ける前に弱くなる可能性の ある石を強化するのが大切です。 解答 |
11図 白番 シノギ 王立誠棋士の出題です。 解答 |
12図 白番 攻めと守り 三村棋士の出題です。 解答 |
|
|
13図 黒番 定石選択 楊棋士の出題です。 解答 |
14図 黒番 高梨棋士の出題です。 解答 |
15図 黒番 ヨセ 加藤棋士の出題です。 黒番 最善にヨセると黒の1目勝ちになります。 アゲハマはありません。 解答 |
16図 黒番 定石選択 福井棋士の出題です。 解答 |
|
|
17図 黒番 攻め 楊棋士の出題です。 解答 |
18図 黒番 バランス 武宮棋士の出題です。 武宮棋士はどの手を選択したでしょうか。 解答 |
19図 白番 打ち込み 大垣棋士の出題です。 解答 |
20図 黒番 プロの実戦 高尾棋士の出題です。 高尾棋士が打った手はどこでしょうか。 解答 |
|
|
21図 黒先白死 高段レベル 田村棋士の出題です。 解答 |
22図 黒番 手筋 泉谷棋士の出題です。 解答 |
24図 黒番 手筋 高梨棋士の出題です。 解答 |
25図 黒番 手筋 泉谷棋士の出題です。 解答 |
|
|
26図 黒番 中国流の分岐点 蘇棋士の出題です。 解答 |
27図 黒番 シノギ 王棋士の出題です。 解答 |
28図 白番 カラミ攻め 楊棋士の出題です。 解答 |
29図 黒番 連絡を絶つ 泉谷棋士の出題です。 白の連絡を絶つ次の一手をお考えください。 解答 |
|
|
30図 黒番 黄棋士の出題です。 解答 |
31図 黒番 定石選択 大垣棋士の出題です。 解答 |
32図 白番 定石選択 楊棋士の出題です。 解答 |
33図 黒番 連絡 泉谷棋士の出題です。 ▲の四子を左上の黒と連絡する次の一手をお考えください。 解答 |
|
|
34図 黒番 根拠 高梨棋士の出題です。 解答 |
35図 黒番 死活 水間棋士の出題です。 解答 |
36図 白番 主導権 福井棋士の出題です。 解答 |
37図 黒番 上田棋士の出題です。 白△とオサえたところです。 左上隅はどこに打ちますか。 解答 |
|
|
38図 黒番 ヨセの手筋 泉谷棋士の出題です。 右上隅をどうヨセますか。 解答 |
39図 黒番 定石選択 楊棋士の出題です。 解答 |
40図 黒先生き 高段レベル 田村棋士の出題です。 解答 |
41図 黒番 手筋 泉谷棋士の出題です。 コウにするチャンスです。 解答 |