級位者から楽しめる1ランク上がるヨセ

1型 黒番 
隅への得なヨセ方は?

解答
2型 黒番 
白地を削減する常套手段を見つけてください。


解答
3型 黒番 
黒▲三子は取られていますが、活用はできます。

解答
 4型 黒番
ちょっとした利かし方で結果が違ってきます。

解答
 5型 黒番
白地を4目にすれば成功です。捨石の妙。

解答


 6型 黒番
どこから仕掛ければ白地をゼロ目にできますか?

解答


 7型 黒番
黒の削減法と、白の応じ方が見所です。

解答
 8型 黒番
初手が肝心。大きく荒らせるチャンスです。

解答
 9型 黒番
隅を衝く踏み込み具合がポイント。

解答
 10型 黒番
先手で白△を取りたい場面。急所はどこですか?

解答
 11型 黒番
白地を削りながら黒地を増やせれば最高です。

解答
 12型 黒番
より深く追及する心掛けが正解への第一歩。

解答
 13型 黒番
実戦ではうっかりしそうな形。得なヨセは?

解答
 14型 黒番
工夫次第で白地の減り方がことなります。

解答
 15型 黒番
先手でヨセる手段を発見してください。

解答
 16型 黒番
白△二子を取り込めれば、黒の成功です。

解答
 17型 黒番
仕掛け方によって取れる石数が増減します。

解答
 18型 黒番
白の隙を衝いてポイントをあげましょう。

解答

 19型 黒番
チャンスを逃してはいけません。急所はどこ?

解答
 20型 黒番
このまま白地にしてしまうのはもったいない話。

解答
 21型 黒番
受けるしとたらどこが得なのかを考えてください。

解答
 22型 黒番
白△の取り方によって明暗が分かれます。

解答
 23型 黒番
後の進行を予測して守り方を決めましょう。

解答
 24型 黒番
白△のサルスベリに対する基本的な受け方です。

解答
 25型 黒番
白△のハネには捨石作戦で対処します。

解答
 26型 黒番
一工夫することによって白地が減ります。

解答
 27型 黒番
工夫し過ぎるとかえって損することがあります。

解答
 28型 黒番
黒▲の位置のときは守り方が変わってきます。

解答
 29型 黒番
白△のハネに惑わされてはいけません。

解答


 30型 黒番
実戦では犠打を放つことに躊躇しそうです。

解答