今週の問題7
342図 黒番 解説 切断の手筋は? |
343図 黒番 解説 黒▲の三子を上下の黒に連絡するには? |
344図 黒番 解説 黒の壁がこれだけ強固ならば、分断も可能です。 |
345図 黒番 解説 一工夫で攻め合いに勝てます。 |
346図 黒番 解説 ひと目で急所が見つかりますか? |
347図 黒番 解説 キル場所を間違えないように。 |
348図 黒番 解説 白の不備を衝いて黒▲五子を助けてください。 |
349図 黒番 解説 白に包囲された黒四子を助けるには? |
350図 黒番 解説 白に包囲された黒四子を助けるには? |
351図 黒番 説明 攻め合いです。コウは失敗です。 |
352図 黒番 解説 黒▲四子を助けてください。捨石の発想が大切です。 |
353図 黒番 解説 黒▲五子を復活させる筋がひと目で見えますか? |
354図 黒番 解説 攻め合い。白の手数を縮めるには? |
355図 黒番 解説 「ぐるぐる回し」で楽しく決まります。 |
356図 黒番 解説 切断の急所はどこでしょうか。 |
357図 黒番 解説 捨石がうまくできれば、白△三子を取れます。 |
358図 黒番 解説 二つの切りについて、どちらを選びますか |
359図 黒番 解説 一気に攻めればチャンスがあります。 |
360図 黒番 解説 手順を尽くせば白を分断できます。 |
361図 黒番 解説 一手目が急所で、隅の問題は解決します。 |
362図 黒番 解説 急所が分かれば、黒四子を救出できます。 |
363図 黒番 解説 攻め合いの常套手段です。コウに注意しましょう。 |
364図 黒番 解説 白を分断しましょう。 |
365図 黒番 解説 白はいかにも薄い形をしています。 |
366図 黒番 解説 黒▲六子を助けるポイントを探しましょう。 |
367図 黒番 解説 攻め合いです。無条件で勝ってください。 |
解説
342図 問題へ 黒1のブツカリが正解です。1の一路右と1の2路下が見合いで、分断できます。 |
343図 問題へ 黒1とワリコムのが好手です。黒5まで連絡できます。 |
344図 問題へ 黒1のワリコミが鋭い手です。以下黒5まで分断出来ます。 |
345図 問題へ 黒1とホウリコむのが良い。黒3、5とシボれば勝てます。 |
346図 問題へ 急所は黒1のツケです。黒3となり、全部が助かります。 |
347図 問題へ 黒1から3,5が好手順でオイオトシです。黒成功です。 |
348図 問題へ 黒1とホウリコんでから3とツグのが好手でオイオトシになります。 |
349図 問題へ 黒1とハネコんでから3が好手順です。以下黒5までオイオトシです。 |
350図 問題へ 黒1とハネコんでから3が好手順です。以下黒5までオイオトシです。 |
351図 問題へ 普通に黒1とマガってよく、黒5まで攻め合いは黒一手勝ちです。 |
352図 問題へ 黒1のハネコミが白をオイオトシに導く急所です。 |
353図 問題へ 黒1の切りから3,5とシボるのが手筋です。攻め合いは黒の一手勝ちです。 |
354図 問題へ 黒1のワリコミが白の手数を縮める好手です。黒9まで黒の一手勝ちです。 |
355図 問題へ 白6ツグ(1) 黒1とハネコんでから3と切ります。黒7とアテて成功です。 |
356図 問題へ 急所は黒1のアテコミです。白△の上と下が見合いで白は困っています。 |
357図 問題へ 黒1と這うのが好手です。白2には黒3以下シボるのがうまい。 |
358図 問題へ 黒1と上を切るのが正解です。以下黒5まで、下方の白は死んでいます。 |
359図 問題へ 切断を恐れず黒1のハネが手筋です。黒5が決め手で黒の一手勝ちです。 |
360図 問題へ 黒1と切り、白2に黒3を利かすのがよく、黒5切りで目的達成です。 |
361図 問題へ 黒1のノゾキが急所です。白2に黒3とハネコんでから5とシボリます。 |
362図 問題へ 黒1ワリコミが急所です。これで要の白二子は逃げられません。 |
363図 問題へ 黒1とサガるのが冷静な好手です。攻め合いは黒の一手勝ちです。 |
364図 問題へ 黒1のキリが手筋です。白2なら黒3、5で分断できます。 |
365図 問題へ 黒1のツケから3と切るのが手筋です。以下 黒7まで黒の成功です。 |
366図 問題へ 黒1のハネコミが急所です。白2なら黒3とツイで白4のツギなら黒5で黒生還です。 |
367図 問題へ 黒1とサガるのが落ち着いた好手です。白2には黒3で黒勝ちです。 |