夕去り茶事・・・去るとは時や季節が移りめぐってくるという意味
夕方から夜にかけての茶事
初座が昼の茶 後座が夜の茶
昼と夜の二つの茶事が楽しめます
ご亭主と半東・・席入り前に・・・
初座の床の夕顔は蕾です・・茶会が終わる時に花が開きます。
正客・・次客・・三客
後座で濃茶のあとは
続き薄茶の点前
お菓子をどうぞ・・・
お正客が干菓子を・・
後座の床飾は掛物
時が移ろい夕顔が・・・
夕去りの茶事では初座の床に花をかざりお客様をお迎えします。懐石は正午茶事に準じて濃茶のあとは続き
薄茶といたします・・・日没前から宵にいたる茶事は
風情があります・・