メリークリスマス!・・・って、このコラムを書いているのは、2月だったりします(笑)
でも、部屋には、半額処分となった来年用の電飾が転がっていたりしますよ。大体1ヶ月前から電飾の運転を始めますから、10月末には製作を始めなければいけません。つまり、9月末には、構想と設計図、購入品の決定を行うわけです。ですから、本当にクリスマスを迎える頃には、来年のために、なんとなく部品などを買っておくことにしているんです。今年で3年目になりますので、どうするか今から楽しみです・・・ヒマ人ですね、ホント。

ところで、きっかけは〜と言うと、アマチュア無線のメーリングリストで、「使っていないタワーを利用して電飾をやっている」「今では見物渋滞が出来るほどだ」と言う記事を見てからです。それじゃぁ、アンテナ作りの技術を生かして、自分も出来るはずだ!と思いまして、チャレンジすることにしたんです。とりあえず〜構想さえ出来れば、あとは設計です。作り方は、もろ電気工作ですから、案の定、楽しみながら出来ます。しかし、落とし穴が・・・!
そう・・・大きさの事を考えていなかったんです。適当にアルミパイプを買って〜材料が余らないように設計したら・・・ぬあんと全長4.5m高の大型ツリーが出来てしまったのでした!正直、組み上げは楽勝でしたが〜設営がヒヤヒヤものでした。何せ、1階の出窓から〜屋根のてっぺんまでの高さでしょ。案の定、フレームが伸びてしまって〜形が少し変になっちゃった(笑)
でも、なんとか設営できて〜運転に漕ぎ着けました。(写真参照)
で・・・2年目は、設計の大幅変更と、カラー化にチャレンジ!今度は何の問題もなく、運転に至っています。八木アンテナを組み立てると思えば、寸法も適当だし、手荒でも構わないし〜余裕の設営でした。(写真参照) 
さて、今度は・・・周囲の空間の電飾と〜文字を入れてみようかと思っています。どうなることやら!(笑)
クリスマスを電飾で楽しもう〜!
初めてと言うこともあり、適当な設計のため、
          一年目からいきなり巨大化する羽目に(笑)
2001 ツリー
去年より小さくするわけにもいかず・・・更に巨大化しましたよ(爆)
          設計も大幅変更し、フルカラーとしました。写真映りが極端に悪いですが、ご勘弁下さい。
距離50m
距離7m
距離3m
2002ツリー
全高4.8m アルミパイプフレーム
電球数:カラーチューブ球6本(ツリー造形)
      クリア400球(点灯装飾) 
     カラー200球(点滅装飾) ※全て屋外防水型
部品数:10(フレーム)
製作時間:1時間30分(フレーム)1時間30分(装飾)
       1時間(設営)1時間(撤営) 総計5時間
フレーム形状:センターボーン形状
運転時間:日没〜22時まで 雨天も運転
2002 ツリー
2001 ツリー
全高4.5m アルミパイプフレーム
電球数:クリア400球点灯(ツリー造形)
      カラー200球点滅(装飾)
      ※全て屋外防水型
部品数:28(フレーム)
製作時間:6時間(フレーム)2時間(装飾)
      :2時間(設営)1時間(撤営) 総計11時間
フレーム形状:ツリー全形状 
運転時間:日没〜21:00まで ただし、雨天時は中止

2003ツリーは、こちらからどうぞ!