全員で表彰式に参加
Bチーム三位でした、景品のビール1ケースいただきました
参加者みなさんで分けました
Cチーム試合中
2007年12月16日(日) AM8時開会式 岩松小学校 体育館でソフトバレーボールの試合がありました。
エンジョイの会から3チーム参加した。 Aチーム混成(5位) Bチーム(3位) Cチーム(4位) の成績でした。
エンジョイは自主で結成され、ルールは怪我のないよう、無理をしないがモットーの会です。
富士市開催 ソフトバレー講習会(4回)に参加後、対外試合に出てみないかと、誘いがかかり、
参加希望者でチーム編成をしての参加である。

試合の合間に携帯で写メールしました

A,Cチーム 自宅へ連絡のメール中、真剣です
相手チームは中学生です。相手のミスで一点もーらい Bチーム出番待ち。応援に来てくれた主人がカメラマンです。寒い中慣れないカメラ片手に懸命に映してくれました。ありがとう

チームA 参加出来なかったAさんへ写メールで挨拶
さあ〜!いつでもいらっしゃい!ブロックに挑戦 相手のサーブを受け止めます。腰を低くして、高くあげます、そして1、2、3で返します

会場の様子を写メールする
参加者全員で審判をした、旗振り慣れないので、お叱りを受けた
こちらのサーブです、一発で決めなくては 試合中に次の作戦の合図を出す
試合前日夜、応援メールが来た。畑の大根の中に赤い大根を発見した。“必ず勝つよ”と写メールだった。「ありがとう」うれしいです! 御二人とも私のお友達です。 お二人は久しぶりのご対面でした。 AチームのAさんから出先の長野の雪景色が写メールで送られて来ました
ソフトバレーボール   エンジョイ
戻る
Aチーム いよいよ試合!がんばれ
Aチーム    しっかり受け止めて
Cチーム試合開始!
Cチーム試合前の挨拶
ソフトバレーボールは四人制 コートはバトミントンの大きさです。
サーブは一回 ネットに掛かると相手チームに一点入ります。
今日は第一回目、ルールは緩やかでした。
はじめての凱旋で興奮した。
次回のお誘いが来ています、試合で経験した事を次回に生かすよう、来年を練習したいですね。皆さんよろしく。
来年もヨロチューク!
2005.12.13(火) 自主ソフトバレー本日は今年最後の練習です。トーナメント方式で試合をしました、何時もより力が入ってしまいました。1位、2位、3位・・・御褒美の景品を頂き、大歓声をあげてしまいました。
42名参加、記念写真を写しました。来年も元気で参加できますよう健康管理をいたしましょう。
富士市教育委員会スポーツ振興課の講座 エンジョイスポーツ教室2005年終了
自主 ソフトバレーボール エンジョイへ参加する  現役です
フジッピー体操参加者 マスコット「フジッピー」より表彰状を受けとります
富士市体育館で開催された、イベント“GO!GO!フェスタ”に参加しました
エンジョイスポーツのメンバーと フジッピー体操表彰状 GO!GO!フェスタ「フジッピー体操」に出演した時のTシャッを手作りしました。
フジッピーグッツです
NEW!!わかふじ国体55日前イベント「GO!GO!フェスタ」
平成15年7月20日(日) 市立富士体育館

気の合った仲間が集まり、気の向くままに 練習試合をしています。
ルールは仲間で決め、怪我をしないように、楽しい時間を過します、とは言っても
怪我はつきもの、仕方がないです。 お世話してくださる、Eさんへこの場を借りまして感謝の気持ちをお伝えします。 “ありがとうございます”

2005.12.13(火) 自主ソフトバレー本日は今年最後の練習です。トーナメント方式で試合をしました、何時もより力が入ってしまいました。1位、2位、3位・・・御褒美の景品を頂き、大歓声をあげてしまいました。
42名参加、記念写真を写しました。来年も元気で参加できますよう健康管理をいたしましょう。
矢印→のボタンをクリックすると 手動で8枚の写真が入れ替わります
矢印→のボタンをクリックすると 手動で4枚の写真が入れ替わります

平成20年10月28日撮影

戻る
矢印→のボタンをクリックすると 手動で7枚の写真が入れ替わります

矢印→のボタンをクリックすると 手動で12枚の写真が入れ替わります

矢印→のボタンをクリックすると 手動で10枚の写真が入れ替わります