あたたかくて
![]()
![]()
![]()
(消費税10%込み)
●運営費・・・ご兄弟、姉妹の場合は全額無料とさせていただきます。
●他の英語教室からの編入、または帰国子女の場合は、レベルにあった継続クラスに編入できます。 ●小3〜小6コース1年目のみ後期に補助教材「英単語マスター」 1400円を購入していただきます。 。 上記以外に、算数・数学・国語教室がございます。どのコースも好評です。ご希望があれば、気軽にお問い合わせください。
![]() ![]()
![]() ![]() 会話を中心とした英語教育は、もちろん教育として大切で、身につくようにも思えますが、中学校で本格的に英語を勉強するようになると、逆に英語嫌いや苦手意識を招くこともあります。それは、会話を中心とした英語教育では、文法や文字指導など、基礎力の定着につながる学習にあまり重点を置いていないことが多いためです。だから、ステップワールド英語スクールでは、小学校や中学校に入学してもスムーズに学習が続けられるよう、基礎力の指導に重点を置いているのです。
![]() ![]() たとえば、赤ちゃんがお母さんからことばを学ぶのは、「聞く」「まねる」「話す」という『音声学習』が基本となります。それに「読む」「書く」という『文字学習』で学習の定着を加えた手順・方法が、ステップワールド英語スクール独自の5ステップス指導法となります。お子さまに無理のない方法や段階を踏まえて進んでいくので、赤ちゃんがお母さんからことばを学ぶのと同じように、英語の大切な基礎力が自然に身についていきます。
![]() ![]() ステップワールド英語スクールでは英語の基礎力を重視した指導を行っていますが、もちろん基礎力をつけることだけを英語学習のゴールとは考えていません。英語をほんとうに身につけるなら、実用的な応用力を学ぶことが大切です。基礎力を応用力に発展させるには、続けることがすべて。英語教育に30年の伝統のある旺文社LLのノウハウを集約し、大幅に改良を加えたステップワールド英語スクールのカリキュラムに沿って継続していけば、ワンランク上の応用力が自然と身についていきます。
![]() ![]() 最近は、日本と海外の結びつきが以前にも増して強くなってきているのはご存じだと思います。たとえば、仕事をする時も日本だけでなく、海外と連絡をとることも増え、これからもそういう機会はますます多くなっていくことでしょう。そんな時、必ず英語は必要になります。だから、今、小学生のお子さまが大人になって仕事をはじめたときに、英語が使えると使えないとでは大きな差がついてしまうことだってあるかもしれません。
それに、サッカーやメジャーリーグの人気選手を見てもわかるように、今のお子さまたちが将来、海外に行ってがんばりたくなった時に、英語ができれば、可能性は大きくふくらみます。そのためには今までのような受験英語としてだけでなく、「ことば」としての英語をしっかり教えてくれる英語教育がますます求められます。 早いうちから、英語が理解できれば、外国の人々や文化の理解が深まるし、自分のことを英語でしゃべろうとすれば自国の文化も勉強しなければならなくなり、今までと違った視野でいろいろなものごとを見ることができる、それはとても貴重なかけがえのない力になると思います。 ![]() ![]() 英語学習の基本となるのは、まず「聞いて」「まねる」ことです。そのときに、いちばん重要となる聴覚(聞く力)の発達は、実は8〜9才くらいが一番ピークとなり、それからはどんどん衰えていくと言われています。だから、その前の年齢から、英語の音に自然に触れておくだけでも、英語の上達がとても早くなっていくのです。ステップワールド英語スクールでは、小学生を中心として、特に「聞いて」「まねる」という英語学習スタイルを学習の基本としてに力を入れています。その後「聞く」「まねる」が定着してから読み書きの学習に移り確実なものにします。小学生のうちからはじめた英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」が、着実に身についていきます。
![]() ![]() 英語教育で、ヘッドホンをよく使用していたのは、今のお母さんや、お父さんの頃の話です。今、ステップワールド英語スクールでは、映像と音声を組み合わせた独自のDVD指導システムでレッスンを行っています。英語の使われる場面を画面できちんと理解し、何度もいろいろな角度から音声練習ができるシステムです。他にもゲームやアクティビティをたくさん取り入れ、カリキュラムも、幼児から中学生まで、ずっと続けられるように用意してあります。特に"ステップワールド英語スクール教授法5ステップス"という英語教育のスタイルが、英語能力を上達させる独自ノウハウとなっています。
沼津 マルサン本店教室
沼津 原教室
三島教室
沼津岡宮教室
マルサン教室 保護者様・生徒さんの声 生徒の皆さん保護者様から 小1男子の保護者様 「楽しく英語が学べること(これが一番)。リスニングをやる事で、より英語に慣れる事などとても 良いと思います。」 小2女子の保護者様 「先生が日本人でわからない答えはすぐ教えてくれるのが良い。話す、聞くことに重点がおかれ ないで、話す、聞く、書く、読むのバランスが良い。スピーチコンテストがあるのが良い。うちで 聞くCDがあるのが良い。英検を目標としているのが良い。少人数でもクラスを編成してくれる のが良い。」 小2女子の保護者様 「少人数制というところにひかれ実際見学させていただいた時、とにかく子供が楽しく受けている 姿を見てこちらに決めさせていただきました。」 小1男子・小3女子の保護者様 「会話だけでなく文法も教えてくれるところが良い。」 「発音の指導、CDを聞く宿題、少人数レッスンなどが良いです。」 小3男子の保護者様 「5ステップ」指導法、聞く→まねる→話す→読む→書くがとても良いです。毎週楽しく、行かせ ていただいてます。」 小4男子の保護者様 「今まで英語を学んだ経験がなく、急に始めて大丈夫かな?と思いながら体験レッスンを見学 させていただきました。少人数で遊びを取り入れながらの指導に子供も楽しさを覚えた様で した。これからも良きご指導をお願いします。」 小5男子の保護者様 「先生がきれいな発音で授業して下さることと、行き届いた指導をして下さるので選びました。 やはり、子供との会話のコミュニケーションを大切にしてると思います。」 小学生女子の保護者様 「教室の雰囲気が良く、先生がとても明るく楽しそうで、子供も気に入ったようだったので通うこ とにしました。」 小6女子の保護者様 「先生方の熱心な授業、子供がいやにならず、次回の授業を楽しみにしている。授業の中で たくさん声を出し、リズムあるテンポで進んでいるところが良いです。」 小6女子の保護者様 「6年生からはじめることにしたので、中学に向けてしっかり実力のつくレッスンを望んで、何件 もの英会話教室の体験レッスンに足を運びました。日本語のわからない外国人講師が教 えたり、おしゃべりを許し、適当に教材をやらせている所もありました。最後にうかがったマル サンでは、良心的なお月謝で、良い先生がきちんと教えて下さり、子供にもポイントが伝わ りやすく楽しいけれど、心地よい緊張感のある授業に魅かれました。」 小4・小6女子の保護者様 「指導して下さる先生が優しく楽しく時に厳しく接してくださり、子供にとって英語以上の何か をもらっていると思っています。ありがとうございます。 小4・小6・中1の保護者様 「いつもご指導下さり、ありがとうございます。3人の子供は、通うのを嫌がることもなく、楽しん で学んでいるようです。きっかけは折込チラシの無料体験でしたが、そこで出会った先生が素 晴らしく、英語を教わるなら、この先生しかないと思って、いまだに続いております。」 中3男子の保護者様 「いつも子供がお世話になっています。希望でもあり目標でもあった高校に合格できてとても よろこんでおります。ありがとうございました。」 生徒さんから 小1男子 「せんせいがやさしい」 小1女子 「ほかのえいごのところよりわかりやすくおしえてくれる。えいごのはつおんが、まえよりもよくなっ た。」 小2男子 「えいごのはつおんがよくいえるようになった。」 小2女子 「いろいろなえい語がおぼえられていい。」 小2男子 「いっぱい作ったりしゃべったりするところがいい。」 小2男子 「しらなかったえいごがいえるようになったりかけるようになった。ゲームなどをたのしみながらえ いごがまなべる」 小2男子 「えいごがとくいになったからうれしかった。」 小2男子 「先生の言いかたがいいし、えいごもすごーくいえるようになったし、むずかしいのもならったから いいよ。」 小3女子 「先生が英語の発音を分かりやすく教えてくれるからおぼえやすい。ゲームが楽しい。」 小3女子 「先生の発音がよく、むずかしいことでもすぐにおぼえられる。」 小3女子 「先生がやさしく教えてくれるから楽しく勉強できる。えい語がたくさんおぼえられるようになっ た。 小3男子 「ABCが上手に書けるようになった。」 小3男子 「なんどもおなじ所をいっぱいやるところがいい。前はなにもよめなかったけどこのステップワールド えいごスクールにきてからえいごがよくよめるようになった。 小4女子 「授業が楽しいし、英語が少しずつよめるようになった。学校でも英語の授業がわかるように なった。分かりやすくて友達もいて楽しくおぼえられる。しゅくだいが多いときと少ないときが ある。」 小4女子 「会話もスペリングもやるからいい。教材の種類がたくさんあるからいい。この教室はゲーム(カ ルタやカードあて、ボールなど)で、遊びながら英会話や英単語のスペルをおぼえられるのが いい。楽しみながら英語を勉強できる。 小4女子 「ゲームがたのしい。ともだちとやれていい。先生がやさしい。たのしくおぼえられる。じぶんので きないところをわかりやすくおしえてくれる。」 小5女子 「先生が外人じゃないところがいい。英語がよくわかるようになった。」 小5女子 「学校で先生の言っている事が分かって楽しい。(学校の授業この教室の先生が親切で、 楽しくて分かりやすい。家で英語を使えるようになった。」 小5男子 「集中して授業ができて、楽しみながら英語が覚えられることがいい。英語の意味や発音な どが分かる。英語のことをよく勉強できる。先生が楽しくてやさしいから授業が楽しい。」 小6男子 「いろいろな英語が話せるようになった。中学に行っても安心。授業が楽しい(おもしろい)。」 小6男子 「英語がちゃんと覚えられて楽しい。」 小6男子 「英語をやっていて英語をしゃべれるようになった。授業がすごく楽しい。」 小6女子 「英語が少し読めるようになった。いえるようになった。楽しい。面白い。学校でやる英語がよく わかる。」 小6男子 「英検に受かったことがうれしい。」 小6女子 「たくさんの英語をおぼえられて毎回楽しいです。少人数で教えているところがいいです。 中1女子 「英語の単語が前よりたくさんかけるようになった!よくおしえてもらいよく分かる!先生が楽し い。」 中1女子 「自分のレベルやペースに合わせて、学習できる。リスニングがすごく得意になった。外人の話 すペースで聞きとれるようになった。外人に自分の英語が伝わるようになった。」 中1男子 「おもしろい。点数が上がった。」 中1男子 「英語が楽しくなってきた。」 中1女子 「少人数制でいい。英検が受けられるのがいい。」 中1女子 「個人で少人数で出来る。勉強がスムーズになった。たのしい。」 中1男子 「教室に行くようになってから、学校で『発音がいいね』と先生に言われるようになった。」 中1男子 「おちついて英語ができる。」 中1男子 「教室のせつびがいい。せいせきがのびた。」 中1男子 「英語の先取りができて、授業の内容がさらに理解できていい。」 中2男子 「英語をたくさん使えるようになりました。授業に役立ちます。 中2女子 「英語をたくさん話せるようになり、だんだん内容もわかるようになった。」 中2女子 「少人数だから先生によくみてもらえる。いろんな問題をとくから、授業もテストもよく できる。」 中2女子 「ゲーム感覚で理解できる。(ゲームを利用してるからおぼえやすい) 中2女子 「テスト前にちゃんと見直しができて、苦手なところはわかるまでしっかり教えてくれる。」 ![]()
|
![]() |