宗傳寺災害対策取付商品

近年災害が増えつつあります。
壇信徒の安全を考え宗傳寺で設置している商品を紹介します。
但し、セキュリティー関係は保安のため掲載しません。

The Last10-Second

この商品はFMラジオ放送の緊急地震速報報知音を
感知し、緊急地震速報の拡声放送を行います。

良い点・・本体購入のみで使用可能。

??点・・ラジオ放送対応なのでタイムラグがある。
      ラジオ受信が弱いと監視状態にならない。
      カウントダウン等の案内は無い。

宗傳寺歴代廟は施工時にステンレス棒を中心に貫く
耐震仕様にしていたが、永代供養廟は未設置だった。
地元の佐野石材店で安震ゲルを始めたので壇信徒の
希望者を募り昨年施工。施工墓碑は静岡地震でも
一切被害がありませんでした。

良い点・・墓石に穴を空けることなく設置が出来る。

??点・・特になし
      

安震ゲル

佐野石材

054-641-1667

安震ゲル はかもり

ウエザーニューズはBSデータ放送でもおなじみの気象情報
サイトだが、このサイトには The Last10-Secondという
個人向け緊急地震速報月額315円の有料サービスがある。
PC使用中に緊急地震速報が発令されると何の操作を
しなくても画面上に速報が掲示され音声案内もでる。
このサービスをさらに便利にするフリーソフトもあり便利。

良い点・・緊急地震速報機より詳細がすぐ分かる。

??点・・PCを起動しておかないと利用できない。

TheLast10-Second

この商品は常時コンセントに接続ておくと停電直後に
自動的にLEDライトが長時間点灯する。

良い点・・LEDなので長時間使用できる。
      スイッチ付なので不要の時は切れる。

??点・・今現在無し。

災害とは少々違うが、近年の墓石は磨きがとても良い。
その為、靴によっては滑りやすくなっている。
当山の歴代廟や永代供養廟の踏み込み部分も大変
滑りやすかった。そこで石材店紹介の焼津市にある
リバティー建設に滑り止めSGSを施工してもらった。

良い点・・石材を痛めることなく施工できる。

??点・・特になし

滑り止めSGS

ナックエンジニアリング株式会社 

リバティー建設

電話054-620-0407

災害LEDライト

天気予報 ウエザーニューズ

緊急地震速報機