| 第12回県民スポーツ・レクリエーション祭 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (女子ソフトボール競技要項) | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 1、主 催 | 静岡県教育委員会・静岡県レクリエーション協会 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 2、後 援 | 静岡県体育指導員連絡協議会・(財)静岡県体育協会・ | 新居町・新居町教育委員会・新居町体育協会 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 3、主 管 | 県民スポーツ・レクリエーション祭実行委員会・静岡県ソフトボール協会・浜名湖ソフトボール協会 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 4、期 日 | 第一日目 | 平成17年 5月29日(日) | 監督会議 9時00分 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 開会式 9時30分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 競技開始 10時20分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 第二日目 | 平成17年6月 5日(日) | 競技開始 10時00分 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 予 備 日 | 平成17年6月12日(日)、19日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 5、会 場 | 新居町 みなと運動公園ソフトボール場 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 6、参加資格 | (1) 県内在住で、満30歳以上 | (昭和50年4月1日以前の出生者) | の女性で構成し、 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 各支部から推薦されたチーム | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (2) 前年度優勝チーム(裾野シスターズ)で全国大会へ参加した選手は出場できない | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 7、チーム編成 | 監督1名、コーチ2名以内、選手17以内とする。 | (監督が選手を兼ねる場合は、選手登録する。) | |||||||||||||||||||||||||||||
| 8、チーム数 | 自由参加とする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 9、試合方法 | (1) トーナメント方式とする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| (2) 得点差によるコールドゲームは全試合5回以降10点差とする。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (3) 全試合とも、7回または90分を超えて新しいイニングに入らない。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 同点の場合はタイブレーカーにより試合を継続する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (4) 金属製スパイクの使用を禁止する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 10、競技規則 | 2005年度オフィシャル・ソフトボール・ルールによる | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 11、参加料 | 10,000円(大会当日 受付にて納金してください。) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 12、使用球 | ゴム製公認3号球(各チーム持ち寄りとする。) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 13、組み合せ | 平成17年 5月14日(土)静岡県ソフトボール協会の責任において決定する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 14、表 彰 | 優勝チーム | 賞状・優勝盾・記年品 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 準優勝チーム | 賞状 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 15、申込方法 | 参加希望チームは、申し込み1通を5月11日(木)必着で下記に申し込むこと。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| (申し込み先) | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 〒 431−0301 浜名郡新居町中之郷3517−2 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 浜名湖ソフトボール協会 事務局長 田代 孝 (宛) | |||||||||||||||||||||||||||||||
| TEL・FAX (053)594−2970 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 16、監督会議 | 第1日目 午前9時00分より、大会本部前において行う。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 17、その他 | (1) 組み合わせ等の詳細については参加チームに直接連絡する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| (2) 本大会において障害を受けた場合は、応急処置の他は一切の責任を負わない。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (保険証を持参のこと) | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (3) 本体かに関する問い合わせ先は申し込み先とする。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (4) 天候不順等で可否不明の場合は、自己判断することなく、必ず下記に問い合わせること | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (問合せ先) | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 浜名湖ソフトボール協会 理 事 長 守田 淑朗 TEL 053−594−1325 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 事務局長 田代 孝 TEL 053−594−2970 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (携) 090−1299−1030 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (5) 参加選手の変更(UNの変更を含む)は、5月23日(月)必着で、申し込み先へ文章 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (FAXでも可)で届け出ること。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (6) 「打順表」には、その試合の出場予定者全員の氏名等を記入すること。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (7) 本大会の優勝チームは、第18回全国スポーツ・レクリエーション大会 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| (10月2日〜4日岩手県石鳥町)へ本県代表として推薦出場予定です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||