 
            お電話を頂き伺った時は少しの修理で直りそうな外観かな?というのが第一印象でした。
 
              上がらせて頂いたらかなりの痛み具合で屋根材も風で飛ばされ、雨漏りどころか下地の木材も腐っていました。
 
            軒天も破風板も雨漏りでボロボロになってしまっていました。

 
              こちらのお宅からは最高に綺麗な富士山が見えました、この綺麗な富士山に負けないように、しっかりと直していきます。
 
            ガルバリウム鋼鈑を地元の建材屋さんで加工してもらう商品です、現場に合わせて長さが発注出来る事と色の種類の豊富さや板の厚さが選べる事など自由がきく商品です、鋼鈑が熱により伸縮するので7.5M以上はジョイントをいれます
木材の腐った部分だけをやり直して雨樋撤去後に全体的に塗装して新しい雨樋を取り付けました。

 
             
            お施主様のご依頼により鉄部も塗装させて頂きました。
 
              見た目だけで無く弱った部分は頑丈に仕上がってます。
