 
            見た目がとても綺麗で、どこも悪くないようですが雨漏りされているという事でご相談を受けました、事情を伺ったところ、屋根塗装して二年位してから雨漏りが始まり、業者さんが発行した10年保証の先に連絡したが
            当時の会社は存在しないという事でした。
            
 
              通常は化粧スレートの塗装を行った際に、えんぎりと言う作業をします
              何故かと言いますと化粧スレートは90センチ程の板を一列つきつけながら並べその板から18センチ程間隔をあけ重ねていく作業をくりかえ
              します、この時に横につきつけた時に出来る縦ジョイントと重ねた時に
              出来る横ジョイントが出来ます、新築時は縦ジョイントから水が浸入
              しても横ジョイントからぬける仕組みです、ですから水が浸入する縦ジョイントは塗り潰したままで大丈夫ですが抜け道の横ジョイントは塗料
              を切ってあげないと水が溜まり雨漏りの原因になります、塗装後直ぐに
              雨漏りしないのは浸入口の縦ジョイントの塗料がまだしっかりしていたためだと思われます。その他にも毛細管現象という水を吸い上げてしまう現象を引き起こし易くなってしまうなど多くの問題が発生しています。
 
            雨水が浸入しないように通常の防水シートの裏が粘着になっている材料でしっかりと、くっつけます。
 
              ガルバリウム鋼鈑に硬質ウレタンフォームと言う断熱材が付いた屋根材で通常の横葺きよりも断熱、防音に優れています。
 
            お施主様にお願いして現場近隣の方に、お声をかけ抽選会をさせて頂きました、セキスイ屋根システムの社員様も東京から応援に駆け付けて頂きました。

