ネットマナ−
(ご案内)
1.こちらではネット上で守るべきマナーをまとめてあります。
2.特にサイトの掲示板(BBS)への書き込みを想定した構成になっています。
3.一般的にも通用するように書いていますが、☆マークが付いているところは、
当サイト(PRETTY☆PURIST)に限定した記述になっています。
4.文章は客観的に第三者の視点で書いていますので、ご承知おきください。
(☆マークの部分は除く)
1.サイトを初めて訪れたとき
 まず最初にそのサイトさんの注意書きやプロフィールを読みましょう。
大概は、そのサイトで注意するべきことや管理人さんの趣味が述べられています。
自分がそのサイトの管理人さんと話が合うかどうかは、ある程度そこで検討がつきます。
また、カウンターが設置されているかどうかも確認し、有れば番号もチェックしておきましょう。


2.サイトのコンテンツを見る
 せっかくそのサイトさんを訪れたからには、管理人さんが頑張って作っているコンテンツを一通りは見てあげましょう。
イラストやSSが多数展示されていると、さすがに一度に全部を見たり読んだりするのは大変なので、最初はその一部
だけでもいいでしょう。

特に管理人さんの日記が有れば、必ず読んでおくことをお勧めします。
掲示板では書きにくい管理人さんの本音が語れられていることが多いからです。


3.掲示板に入室する
 3−1.案内や注意書きを読む
 掲示板への入室前か後には、何かしら案内や注意書きが書かれていることが多いので、必ず目を通しておくことが
必要です。
場合によっては、そのサイトさんのみに限定した守るべきことが書かれている場合があります。

 3−2.過去ログを読む
 いきなり書き込もうとせず、過去の投稿記事を少なくとも1〜2ページ分(10〜20件)は読むべきでしょう。
管理人さんや常連さんたちがどのような書き込みをされているかを理解する必要があります。

 3−3.書き込みが適当かの判断
 自分自身がそのサイトさんに書き込みをしても適当かどうかの判断をしましょう。
その場の雰囲気や話題、管理人さんや常連さんたちと話が合うかどうかを見極める必要があります。
もし、自分が書き込むことでその場を気まずくすることが考えられるなら、場合によっては見るだけに留めることも必要です。


4.必要事項の書き込み
 4−1.HN(ハンドルネーム)
 書き込むと決めた場合は、まず最初は自分のネット上での名前・HNを入力することになります。
すでに自分のHNを持っている場合は、そのまま入力すればよいでしょう。
ただし、すでにそのサイトさんで同じHN名を持つ人がいる場合は、名前を変える必要があります。
どうしても自分のHNを変えたくない場合は、残念ながら書き込みは諦めるしかないでしょう。

あと、HNで気をつけたいことの一つに、極力本名は使用しないことです。
場合によっては、本人が特定される危険性があり、自分の実生活に影響を及ぼすことも考えられるからです。
ですが、全然そういう心配が無いというなら、本名勝負でもいいでしょう。

もう一つは、まぎらわしさや人から呼ばれることを考慮して、有名人やキャラの名前をそのまま使用したり、そのまま一部と
して使うことは避けたほうがよいでしょう。
ただし、字体(漢字→アルファベット等)を変えて使ったり、名前の一部だけを貰ったり、もじったり、人名としてではなく
形容詞的に使用したりすることは許されるでしょう。
また、極端に字数が多いHNや読み方が難しいHNは、避けた方が無難です。

 4−2.題名
 本当に初めてそのサイトさんにお邪魔する場合は「初めまして」の意味合いを持つタイトルをつけることが基本です。
というより、人としての常識や礼儀でもありますので、これを忘れると印象を悪くすることに繋がります。
通常の場合は、自分が一番書き込みたいことを10字以内程度の短文で表すのがよいでしょう。
特殊な場合だと、カウンターのキリ番を踏んだ場合は、その旨を書かれた方がいい場合もあります。

 4−3.メールアドレス
 基本的にはメールアドレスを持っている場合は入力するのが筋なのですが、事情により公開したくない場合、もしくはすでに
そのサイトさんで自分のメールアドレスが記載されている場合は、あえて入力する必要はないでしょう。
ただ、そのサイトの管理人さんや常連さんから見れば、メールアドレスを公開されていると信頼性が高まるし、場合によっては
お互いにメール交換ができるようになるので、よほどのことが無い限りは入力することをお勧めします。
ただし、迷惑メールを受けたりする場合もあるので、メルアドの公開は自己判断でされるのがよいでしょう。
(管理人さんの場合は、たいがいはサイトでメールアドレスを公開しているので、掲示板では未入力の場合が多いです)

 4−4.URL
 すでに自分のHPを持っている方なら、入力することをお勧めします。
そこの管理人さんにとっては、自分のところにどこのサイトの管理人さんが見に来てくれているのかということは、とても気に
なるものなのです。(アクセス解析という便利なものもありますが・・・)
さらにこれは最低限認められた自分のHPの宣伝にもなります。
もしかしたら自分の書き込みを見て興味を示した人が、自分のサイトに来てくれる可能性もあるわけです。
(すでに相互リンクの関係にあるのなら、あえて入力する必要は無い場合もあります)

 4−5.文字色
 掲示板によっては、文字の色を選択できる場合があります。
人によっては毎回使う文字の色を決めている場合があるので、少し気をつけて見る必要があります。
一番注意しなければいけないのは、そこの管理人さんが使用している文字色です。
もし、その色を管理人さん以外の人が全く使用していない場合は、その色は管理人さん専用という暗黙の了解ができている
ことが考えられますので、その時は他の色を選択するようにした方がよいでしょう。

 4−6.アイコン
 こちらも掲示板によっては、絵や絵文字といったアイコンを選択できるところがあります。
そういうところでは、どれか自分の好みのアイコンを選択して使用するとよいでしょう。
逆にアイコンを未選択で未表示にすると、そこの管理人さんは非常に嘆き悲しみますので、積極的に使用されることをお勧め
します。
もし、万一忘れた場合は次回の書き込みの際に一言お詫びを入れた方がよい場合があります。
ただし、アイコン再選択のために連続で書き込みをするのは、かえって印象を悪くするのでやめた方がいいでしょう。
なお、管理人さん専用のアイコンがある場合がありますが、それについてはその管理人さん以外の方の使用は禁止です。

 4−7.削除キー
 これがあるところなら、必ず入力(たいがいは英数字の4〜8文字以内の任意のパスワード)しておきましょう。
あとで、文字の間違い等があったり表示がおかしい時は、これを使うと自分が投稿した記事の削除が可能となります。

☆当サイトでは、ページの一番下の方にある「管理者メニュー」ボタンを押せば、ご自身が投稿された記事の削除もしくは修正
がおこなえます。(その際は、パスワード入力は不要)
ただし、現在は[投稿モード]にしていますので、管理人が記事の表示をした後に再確認していただけると助かります。
なお、記事の投稿があった場合は、管理人宛にメールで自動転送されるようになっていますので、基本的に記事の投稿を
されてから早ければ1時間以内、遅くとも24時間以内には表示するようにしています。(長期不在時は除く)



5.記事の書き込み
 5−1.挨拶
 こちらも本当に初めての場合は、「初めまして」と書き出すのが礼儀です。
忘れると第一印象はかなり悪くなるので、特に注意しましょう。
通常の場合は、「こんにちは」または「こんばんは」とかで書き出すと丁寧になりますが、ネットの掲示板の場合は時間感覚が
薄いこともあるので、あえて付ける必要が無い場合もあります。

 5−2.名前(HN)
 投稿者欄に名前は表示されますが、初めての書き込みの場合は、改めて名前(HN)を名乗ったほうがよいでしょう。
その際は、簡単な自己紹介を添えるとなおよいです。
通常の場合は、あえて書く必要はないでしょう。

 5−3.話題
 基本的にはそのサイトさんで中心になっている話題に絞って書き込みをしたほうがよいでしょう。
あとは、管理人さんの趣味に関することなら(通常はプロフィール等に記述)、たいがいは話に乗ってきてもらえます。
逆に、そのサイトさんと全く関連のない話や個人的な日記調の報告は嫌われる場合が多いので、そういう話題は避けた方が
よいでしょう。

 5−4.感想
 実はどこでも管理人さんにとっては、自分のサイトの感想を一番欲しがっています。
共通の話題だけで話を済ませるのも構いませんが、たとえ何か一言だけでも感想があると、管理人さんはとっても喜んで
くれます。
管理人さんにとっては、お客さんから貰えた感想は次の作業に向かうための糧ともなりますから、何かコンテンツが更新
されていたら、積極的に感想を述べてあげることをお勧めいたします。
ただし、感想は強制的なものではなく、自ら何かを伝えたいと思った時に書かれた方がよいでしょう。

 5−5.意見
 意見と言っても、色々あるわけですが、ここでは前向きな意見、建設的な意見のことを言います。
例えば、サイトでこういったことをやってみてはいかが?とか、ここはもっとこうすれば良くなるといった具合の意見を述べる
と、管理人さんとしてもサイト運営の良い参考になるので、機会があればされてみるのもよいでしょう。
ただし、言い方を間違えるとただの悪口や苦情になることもあるので、その際は慎重に書き込みをする必要があります。

 5−6.結び
 一通り書き込みを終わって、そのまま終了という場合も多いですが、できれば最後に一言ぐらいは付けておきたいものです。
簡単には「それでは。」とか、少し丁寧になれば「それでは、失礼します。」とあると印象はかなり良くなります。
そのあたりの言葉は人それぞれなので、失礼のない範囲で使うとよいでしょう。
ただし、「さようなら」は『もう二度と来ません』と解釈される可能性もあるので、使用しない方が無難です。

 5−7.見直し
 投稿(送信)する前に入力した記事について誤字脱字や文章の言い回しにおかしいところがないか確認してみましょう。
掲示板によっては、あとから修正や削除ができない場合もあるので、必ず実行するようにしましょう。
同時に必要事項の欄も再度確認しておくとよいでしょう。

 5−8.投稿(送信)
 問題が無ければ最後に投稿(送信)ボタンを1回だけ押して、記事が更新されるのを確認しましょう。

☆当サイトでは、[投稿モード]を採用している関係上、記事の更新(表示)はすぐにされません。
エラーが出なく、投稿欄の文字が消えていたらOKです。


 5−9.確認
 投稿した記事に問題が無いかどうか確認しましょう。
もしあれば、可能なら修正、削除する場合は記事を一旦まるごとコピーしてメモ帳等に貼り付けた後に削除して、再度修正
しながら入力し直すとよいでしょう。

☆当サイトでは、[投稿モード]を採用している関係上、管理人が記事の表示をした後に確認していただけると助かります。
なお、記事の投稿があった場合は、管理人宛にメールで自動転送されるようになっていますので、基本的に記事の投稿を
されてから早ければ1時間以内、遅くとも24時間以内には表示するようにしています。(長期不在時は除く)



6.迷惑行為
 6−1.荒らし
 いわゆるいやがらせ行為です。
公序良俗に反した書き込み、見た人が不快な思いをする書き込みのことを言います。
こういった書き込みは、即管理人権限で削除となります。
さらに繰り返し行われると、書き込み禁止措置が発動されることになります。
場合によっては、警察に通報されることになりますので、絶対に荒らしはやってはいけません。
ちなみに荒らしは、れっきとした犯罪行為です。

 6−2.宣伝のみの書き込み
 何もそのサイトさんに関連する話題に触れたり感想等を述べずに、ただ自分のサイトの宣伝のみをする行為です。
さすがにそういったことをされると、そこの管理人さんや常連さんたちはあまりいい感じがしません。
もちろん、一通り普通の書き込みが終わったあとに、最後に付け足しで自分のサイトの宣伝をする分には許されるでしょう。
ただし初めてでそれをやるのは問題外ですので、せめて2回目以降の書き込みで申し訳程度に済ませた方がよいでしょう。
(宣伝のみの書き込みOKの掲示板は例外です)

 6−3.連続書き込み
 同じ人が2回以上に渡り、短時間の間に連続して投稿することを言いますが、印象を悪くするだけですので止めた方が
無難です。
もし自分が投稿した記事について付け足し等をすぐにしたいのなら、修正もしくは削除&再投稿した方がよいでしょう。
ただし、字数オーバーでエラーが出そうな場合は、断り書きを入れておけば、続けて書き込み投稿をされても問題ない
とみていい場合があります。(そのサイトさんの規定にもよります)
なお、サイトの管理人さんは、もちろん例外です。

☆当サイトでは、断り書きを入れてもらえれば、連続書き込みはOKとします。

 6−4.マルチポスト
 複数のサイトにて同じ内容の質問やお願いの書き込みをすることですが、たいがいのサイトさんでは嫌がられます。
せっかく自分のところを頼ってきてくれたと思ったら、他でも同じことをしていたのかと知るととても印象が悪くなります。
どうしてもというなら、一番返事が返ってきやすい人に丁寧にお願いする方が賢明でしょう。
もし返事がもらえたら、後から必ず相手の方にしっかりお礼をすることが肝心です。
(マルチポストOKの掲示板は例外です)

 6−5.その他
 他には、特定の個人、団体、サイト、作品、キャラに対する悪口や誹謗中傷の類を書き立てることがありますが、特殊な
掲示板(それでも実名は不可)を除きそのような事はご法度なので、くれぐれも注意しましょう。
 また、威圧的、命令的な口調、乱暴な言葉使いは、相手やそれを見た人が不快感を示しますので、くれぐれも言葉使いは
丁寧にするのが基本です。
なお、タメ口はお互いに特に仲の良い顔見知りや友人、身内の間での会話、もしくはそれが普通か許可されている
サイトさんの掲示板に限られるとみた方がよいでしょう。


7.レス(返事)
 投稿した記事にはたいてい管理人さんもしくは他の方からのレス(返事)が付けられることが多いのですが、投稿しても
すぐにレスが返ってくることを期待してはいけません。
管理人さんたちにもネット以外に自分の生活があるわけですから、忙しくてなかなかレスが返ってこないこともあります。
特に管理人さんの場合は、サイトの更新作業もあるので、レスがかなり遅くなる時もあります。
少なくとも2〜3日、場合によっては一ヶ月以上ということもありえますので、その時は気長に待ちましょう
ただし掲示板によってはレス無しというところもありますので、その点は注意しましょう。
あと気をつけたいことは、あからさまにレスを要求してはいけないことです。
レスはあくまで相手の方のご厚意によってなされるものなのですから、いただけるだけでもありがたいことなのです。

☆管理人のレスは、[投稿モード]を採用している関係上、基本的には記事の投稿をされてから少なくとも1日以上は
空けてからするようにしています。
ただし急ぎの場合や、レスがかえって遅くなる場合は、24時間以内にレスをさせていただく場合があります。



8.その他
 8−1.文字表現
 いわゆるその時の自分の感情を表す手段としての( )付き文字のことです。
一般的には、(笑)、(泣)とか、さらには(爆)とか色々あります。
これは、掲示板によってルールがありますので、そこの注意書きを読んだり管理人さんや常連さんたちの使い方を見て使うか
どうかの判断をするとよいでしょう。

☆当サイトでは、基本的に使用はOKです。

 8−2.絵(顔)文字
 こちらは記号を組み合わせて人の顔のように似せて、自分の感情を表すものです。
こちらも同じく掲示板によってルールがありますので、そこの注意書きを読んだり管理人さんや常連さんたちの使い方を見て
使うかどうかの判断をするとよいでしょう。

☆当サイトでは、基本的に使用はOKです。
ただし、複数行に渡るAA(アスキーアート)は、場合によっては荒らしとみなすこともありますので、ご注意ください。


 8−3.タグ
 掲示板によっては、タグ(HTMLの< >で囲まれた記述)が使用できるところがあります。
文字の修飾や色指定ができたり、URLを組み込むことができたりもします。
こちらも同じく掲示板によってルールがありますので、そこの注意書きを読んだり管理人さんや常連さんたちの使い方を見て
使うかどうかの判断をするとよいでしょう。

☆当サイトでは、基本的に使用はOKです。


9.まとめ
 ここまで読んでくださりありがとうございました。
これまでの自分のネット上での経験を元にして書いてみました。
正直言って、以上のことを完璧に守って掲示板に書き込むのはなかなか難しいと言えます。
そういう自分も、これまでに失敗したり人にご迷惑を掛けてしまったことも何回かあったりします。
ですが、それらを恐れていると全く書き込みができなくなるので、以上のことを頭のどこか片隅に置いておきつつ楽しみながら
書き込みをされると良いと思います。
万一失敗した時は、放置せずにすぐ直すなり、相手の方に誠意を持って謝るなりして問題を解決すれば、そんなに大事には
ならないはずです。
管理人の立場からすれば、よほどの迷惑行為で無い限りは怒ったりしませんので、その点気楽に書き込みしていただければ
と思います。
それでは、ここで記したことが皆さんのネットマナーの一助になれば幸いです。

 なお、以上のことは、皆さんにネットマナーを守らせるためではなく、私自身も守るために書いています。
管理人自身がネットマナーは完璧とは口が裂けても言えません。
というよりも、私も1人の人間・・・完璧な人間ではありません。
時にはミスしたりすることだってあります。
自分で気付けば、もちろんこちらから謝罪をしますが、気付かない時もあります。
そういう時は、メールもしくは掲示板での書き込みをメール扱い(非公開)にして、管理人まで苦情を呈していただければ
幸いであります。
その際、明らかにこちらの不手際があれば、善処するようにいたします。
そして、これまでに私の書き込みによって、気分を害された方、迷惑を被られた方には、誠心誠意お詫び申し上げます。
以後は、特に気を引き締め、ネットマナーに気をつけて、ネット活動に向かうことといたします。


(2003年7月6日 Ver.2.00)
                                                  PRETTY☆PURIST管理人 ☆KEN
掲示板トップに戻る