大 気 圧 の 実 験 |
|
1 目的 |
|
身近な現象から大気圧の大きさを体験してみよう。 |
|
|
|
|
2 必要なもの |
|
|
わら半紙 と 新聞紙 |
1枚 |
ペットボトル |
1本 |
割りばし |
数本 |
調理用手袋 |
1つ |
空き缶 |
1個 |
ビニールテープ |
少々 |
ステンレス製のボール |
2個 |
|
|
|
|
 |
3 実験 1 (わりばし折り ) |
|
@ |
机の端から少しでるように、割りばしをおき、そのでた部分を軽く上からはたいて、割りばしを折る。(折れるかな?) |
|
A |
次に机の部分の、図のように、新聞紙をかぶせて、@と同じようにはたく。 |
|
 |
4 実験 2 (空き缶) |
|
@ |
金属製の清涼飲料のあきかんに、少し水を入れ、加熱する。 |
|
A |
ゆげが出てきたら加熱をやめ、逆さまにして、水で冷やす。 |
|
5 実験3 (マルデブルグ半球) |
|
@ |
調理用ステンレスボールの端に、水でぬらした紙を引き、一方のボールに固体燃料を少し入れる。 |
|
|
A |
燃料に火をつけたら、すばやく二つのボールをあわせ、水でぬらしたぞうきんをかぶせる。 |
|
B |
しばらくしたら、二つのボールを引き離してみる。 |
|
6 実験4 (手が抜けないよ) |
|
@ |
右の写真のように、底を切ったペットボトルの内側に調理用手袋を入れ、手袋の端を外側に折り返して、ビニールテープで固定する。 |
 |
|
A |
ペットボトルのふたをあけ、手袋に手を入れる。 |
|
B |
ペットボトルのふたをしてから、手を引き抜いてみる。
※手は、中でにぎる。 |
|
C |
2つつくり、口をあわせてビニールテープを巻き、空気がもれないようにつなぎ合わせる。2人で手を入れてゲームをする。 |
|
|
7 考察 |
|
実験1〜4の理由を考えてみよう。 |