Profile |
生まれた年は、1943年
生まれたところは、静岡市、そこで育ちました。
現在は藤枝に住んでいます。
このホームページの目的は、豊かな、静岡の自然を写真で紹介するようにしたいと思います。
また、飛行機とか車とかSLとかの乗り物の写真も好きです。
撮影機材 |
---|
35mm一眼レフAF系 | マニュアルでのピント合わせが辛くなったので、 オートフォーカスを選ぶときにレンズで選んだのでニコンになりました。 | |
---|---|---|
カメラ | Nikon 401s Nikon 401x |
写真はレンズで決まる。と思っていますのでボディーは何でも良いのですが、このボディーは気に入っています。 プラスチックボディーなので大柄ですが、軽くて、 シャッター、絞りとかの表示部分がダイヤルで見やすのです。 それと、以外と丈夫なのです。登山靴で蹴飛ばしたのが2回、雪の中に落としたのが1回、 椅子から転げ落ちてコンクリートの床に激突したのが1回ありますが、壊れませんでした。 |
レンズ | AF Micro Nikkor 60mm F2.8 | 401xの常用レンズです。接写と、標準レンズとして使用しています。 ズームレンズに比べて明るいので重宝しています。 |
AF Zoom Nikkor 70〜210mm F4.5〜5.6D | マイクロレンズの次に使用頻度の高いレンズです。山に行くときは、マクロとこの2本だけを持って行きます。 | |
AF Zoom Nikkor 35〜70mm F3.3〜4.5 | 401sの常用レンズです。普通に使用します。鏡平に行ったとき時に置いていって後悔したレンズです。 | |
SIGMA 400mm F5.6 APO | 軽くてバランスの良いレンズです。特にインナーフォーカスで距離によって長さが変わらないのが良い。 飛行機の撮影には、常用レンズです。 |
35mm一眼レフMF系 | 昔からペンタックスが大好きでした。 中学生の時理科の先生がアサヒフレックスを持っていてそれが欲しくて社会人になったすぐに アサヒペンタックスを買いました。 オートフォーカスに変えるときにペンタックス系は中途半端なのでやめた経緯があります。 その時に、現在のMZ3とかMZ5があったらなと思っています。 | |
---|---|---|
カメラ | ASAHI PENTAX SP | スクリューマウントのカメラで唯一の可動出来るカメラです。 シャッターは動きますが露光計は働きません。 なにせ電池がHBの水銀電池なのです。レンズは、マクロの50mmF4だけが使えます。 |
ASAHI PENTAX K2 | Kマウントのカメラで使用可能なもは、これ1台になってしまいました。 値段が高くて、ペンタックスには珍しく重いカメラです。レンズは、120mmF2.8だけが使えます。 |
中判カメラ | ネガカラーによるプリント用です。 | |
---|---|---|
カメラ | ASAHI PENTAX 6×7 | 20数年使っています。2、3年前に修理屋さんで見てもらいました。
漏光もれ防止のモノプレーンだけを替えてもらいました、他は健康でした。
現在は時々、車に積んでいってそこで撮影できる時だけ使用します。 以前、広河原から北岳を越えて、熊の平、塩見岳と縦走したときに持って行きました。 重いだけでろくな写真が撮れなかった思い出があります。 |
レンズ | S.M.C TAKUMAR6×7 105mmF2.4 | 標準レンズ、素直な描写のレンズです。 |
S.M.C TAKUMAR6×7 200mmF4 | 望遠レンズ、こっちもくせのない描写をします。 |
その他のカメラ | それぞれ個性的なカメラです。 |
---|---|
OLYNPUS AF-1 SUPER | いわゆるバカチョンですが、渓流釣りに持って行きます。 レンズの描写性能は、一眼レフには及びませんが、日常生活防水なので少々の水は大丈夫です。 やや広角系なので川の中では使いやすいのです。 |
Minolta AUTOCORD | 言わずとしれた2眼レフの名機です。カラーの発色もよくSLのカラー写真を撮っていました。中古で購入。 |
マミヤシックス | 蛇腹のカメラ。 レンズはどこにピントが合ったか解らないが、カラーフィルムを使うと非常に柔らで、おおらかなの発色をします。 |
Home Pageに戻る |