ワイナリー見学と葡萄狩り


清水駅前銀座、この繁華街が繁盛していた頃に比べれば寂れていく。年々目に見えて分かる程に。清水駅からここを通って通勤・通学する人の減少や郊外店の為か、はたまたいわゆる「格差」の問題か。 清水も高層マンションが建ち、少しずつ風景が変わってきている。巴川にかかる鉄橋を通して見る清水。寂れては欲しくないが、さりとて急激な変化はして欲しくない。 前年と同じく新清水のすぐ目の前にあるホテルサンルート清水にてとり行われた地酒祭り。この日は浴衣を着て来て欲しいとの篠ちゃんの呼びかけでお客さん、蔵元、浴衣を着ている人が多かった。9/16はまだまだ暑い。浴衣は涼しげだ。
今年初参加のビール屋さん。このビールは麹の香りが高く、御殿場高原ビールのヴァイツェン・ボックに似た味わい。 大信州さんです。 英君さん。望月さん痩せたねなんてちょっと冷やかし。
臥龍梅はお気に入りの一つ。清水の誇りです。 地元三島のそばにも美味しい日本酒があった。白隠正宗はなかなか良いです。初亀さんも時々飲ませてもらってます。 豊盃の三浦酒造さん。「ん」はコストパフォーマンスが高く、お気に入りです。
今回初登場の鳳凰美田さん。最初飲んだときの美味しさは衝撃でした。 磯自慢さん。本醸造からしてかなりのレベルに達している。全国的にも有名なお酒。 上喜元さん。こちらも時々お世話になっています。亀の尾を使った酒、上亀元はおいしい。
開運の土井社長。高品質な酒を造るだけでなく、静岡の地酒発展に大きく寄与されています。 亀泉さん。最近では必ず3次会で会うようになりました。もちろん酒はすっきり、美味いっす。 喜久酔さんです。
暑い暑いと言いながら和服でキメて来た松尾さん。とてもクオリティの高い酒を醸します。よくお世話になっています。 小佐衛門さんは篠田酒店で初めて知った酒だ。とても美味い。滲み込んで行く感じ。 小夜衣さんです。飲んだ酒はちょっと若かった。
志田泉さんのWebsiteをよくチェックしています。いろいろなイベント情報が掲載されています。 由比のもう一つの有名な酒蔵正雪さん。 杉錦さん。和服が似合っています。
お一人様なので立食だろうと着席だろうと気楽なもんです。 みなさん始まる前にどの酒から攻めるか思案中。 今回は料理が充実。こだわりの料理が所狭しと置かれておりました。
始まってすこしたったところです。こちらはビールから攻めています。うめぇうめぇと飲んでました。いや本当に。 始まって結構経ったところ。だんだん調子が出てきました。 同じテーブルのよしみでもう一枚。
いやー楽しい会だった。しかし抽選は外れてしまった。まあ当たったとしても3次会で全部飲んでしまって、結局は無くなってしまうのでいいのかもしれない。しかしみなさん良い顔してます。この笑顔が見たくて毎年参加するのです。なんちゃってね。酒もありますけどね。神田えり子さんの司会、とっても良かったです。お疲れ様でした。料理に合う酒、日本酒をもっともっと発展させましょう。ね、篠ちゃん。