april 2008 |
s |
m |
t |
w |
t |
f |
s |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
2008.04.29 (tue) 最近のお気に入り☆
まずは、髪の毛関係から、、、
今のシャンプー〜☆
何かで石油系のラウリル酸、ラウレス酸系の洗浄成分が入ったシャンプーは、地肌、髪への刺激が強いから良くないって聞いてから、気になってたの
そうしたら、不思議とどのメーカさんのシャンプーにも、これ、入ってるのね、ラウレス、ラウリルっていうの
アミノ酸系のシャンプー探してたら、ネットでCOTAさんのシャンプーが評判良かったんで、早速、購入〜☆!
かつて無いお値段だったケド、まぁ、わたしの場合、髪は命だもの〜ヨシヨシ
髪キシキシしないし、かといってベトつかないし、香りも良いし
ビックリなのが、目に入ってもしみない事
やっぱり刺激が少ないからかナ
暫らくはこれ、リピね
それと、天然成分100%の椿油
これね、実は、母も使っていたの、あれ〜同じだぁ〜!!!って
ず〜っと前から変らずあるみたいね〜
これをタオルドライした髪に3,4滴馴染ませてから、ドライヤーかけると調子イイの、とっても☆
乾燥しがちなわたしの髪が、しっとり纏まるし、手触りも良くなるし
椿くん恐るべしって、かんじで○
あとは、スキンケア系、、、
乾燥肌で困ってたら、こちらもネットで評判良かったんで、購入〜☆!
確かに、しっとりかナ
ほのかな香りも良いし○
今度、これのメイク落しと洗顔料も挑戦する予定☆
あと、乾燥肌のわたしには欠かせないボディーローション
色々試してるけど、今は、これなの
量使うんで、コスパとシットリ感で、コレコレ
香り、ボディーローションにしてはキツイけど
とてもお気に入りの香りなんで、逆に◎
まぁ、わたし好みというコトで、うん
2008.04.27 (sun) 僕の彼女はサイボーグ
先日の病院の帰り、時間があったからふと立ち寄った本屋さんで目にとまった文庫本
タイトルが気になって、、、あは、以外に好きだったりするんだなぁ〜こうゆう系
帰りの小田急の中で、殆ど読んじゃった
映画のストーリーを、文庫にしたもの
気持ちの良いラストは○
映画観たくなっちゃった
結構、奇想天外なシーン満載で、どこまでリアルな映像が出来るのか
リアルだったら、泣けちゃうだろうなぁ
でもね、これサイボーグじゃなくって、ロボットだよね、たぶん、、、
2008.04.23 (wed) 大丈夫かって!?
先日、前の事業所に出張で、以前お世話になっていた方にご挨拶したら
「お〜一段と色っぽくなったなあ〜 大丈夫か?」
って、、、
まあ、色っぽくまではイイんだケド、大丈夫かってねぇ〜
最近、会議の時、感じるの
わたしの隣の席、結構、いつも誰かが座るのね
まわりの席に、まだ空席があっても
なぁ〜んか、変な感じで、、、
嫌われてるより、全然、イイんだケドね
そういえば、今日の飲み会の席では、
すっかり、わたし、お店の人からお嬢さん扱いだったの
特に、まわりの会社の方も、それを受け流していて
会社の中でも、わたしのキャラ、定着してきたのかなぁ
2008.04.20 (sun) 過去の自分から
カーテンもシャッターも開けない一日
ずっとお部屋に閉じこもって、、、
今日のお日さま見て無いね
周りの景色が変っちゃってても気付かない
そんな一日
髪を後ろに束ねてとめて、お部屋のお掃除していたら
不意に昔のわたしが訪ねてきたの
そう、社会人に成り立ての頃の、人生に迷っていたあの頃
少し今のわたしを見てビックリしたみたい
あなたが考えるわたしに成れてる?
わたしも驚かなかったの、昔のわたしが目の前に現れても
ずっと一人だったんだ、、、少し寂しそうな顔をするから
ううん、違うよ、結婚もしたし子供出来たし、
ずっと一人じゃなかったんだよ
でも彼は不思議そう
ふっといなくなったと思ったら、暫らくしてまた現れたの
少し怒った様子で、、、
彼女は、子供たちは、
少し前のわたしを見て来たみたい
一緒に暮らしていない事に、、、彼女達を捨ててしまってんじゃないかって
違うの、今のこのままがシアワセなの
少し距離を置いていた方が、、、ね
今でも彼女達が一番大切だよ、それは変らない
でも今のこの微妙な距離、関係が大切なの
だから上手く行っているの
そんなのいつまで続くのかって、不満そうな彼、、、
不意に、もっと先を見てくるって
いなくなっちゃった
そして、もう戻ってこなかった
彼はどんな未来を見てきたんだろう
それは、今のわたしには伝えられなかったのかな
ううん、でもいいの
この先の未来は、今のこのわたしがつくって行くんだから
まだこの先、どうにでもなるよね、きっと
2008.04.19 (sat) 一人ぼっち
ホルの病院の日だったの
一人で病院へ
これまでも何度も一人で行っていたのに、、、
今日は他に何も予定無かったから
ウィンドショッピングでもって
お洋服のお店見て
アクセサリーのお店見て
インテリア雑貨のお店見てって
そんなコト思っていたのに
一人で街の中歩いてると
何か寂しくって、、、
あ〜このお洋服カワイイ〜とか
このピアス似合うかなぁ〜とか
コレなにィ〜カワイイ〜とか
もう疲れたからお茶にしようかぁ〜とか
そんなコトもう無いんだなって
街の中の雑踏を歩いていると
妙に感じちゃって、、、
meruは一人、そう、また一人ぼっちになっちゃったんだね
2008.04.18 (fri) 、、、ほぇ
夕方、ケイタイにtelがあったの
天使さんから、、、
チョット期待しちゃったのがイケなかったのかな
週末だったから、わたしのブルーな気持ち察してくれて
天使さんから家に来ないってお誘いかなって、、、
そしたらね、今度の娘の保護者懇談会に出席してくれって
ただそれだけ、、、ほぇ
その日は、母と旅行にお出かけする予定だったケド
行くよって、言っちゃった
だって、また天使さんご機嫌悪くなりそうだったから
そうその回答が欲しかっただけ
ただ、それだけ、、、
雨続きで、ずっとどんよりした曇り空
わたしのココロの中の青空は、いつ見れるのかな
2008.04.12 (sat) 桜蘭高校ホスト部☆
桜蘭高校ホスト部にはまっちゃってるの
なんかバカバカしいんだけど、どこか感じるトコあって
イケメン一杯いるしね、、、環くん素敵です、ハイ☆
12巻まで読んじゃって、13巻が待ち遠しいの
ハルヒに対する恋の行方も盛り上がってきたしね
ところで、このマンガ、タイプの違うニューハーフさんが二人登場するんですけど
わたしは、どっちかなって天使さんに聞いたら、蘭華さんタイプでしょだって
ホッ☆キレイ系だぁ〜でもね、蘭花さんの方がもっと目が大きくって、キレイだって
あのォ〜マンガみたいにオメメが大きかったらバケモノじゃんって
わたしも蘭花さんと同じ、生涯女性は、天使さんダケです
2008.04.07 (mon) 入学式
娘の入学式
彼女との約束だったから
入学式来てねって
私立の学校は、やっぱり違うのね
なんかゴージャス☆
彼女の学校、天使さんのお家より、わたしのお家の方が近いから
保護者の懇談会とかヨロシクだって、え、ホントですかぁ〜ホエ
わたしが入学式に行ったコト
彼女は、純粋に喜んでくれたの
嬉しいね
2008.04.05 (sat) 変らない日常
彼が、わたしの中からいなくなっても
日常は、変らず流れていくのね
毎日変らない日常
ただ、週末になっても、彼はいないの
今週も、来週も、その先も、、、
2008.04.02 (wed) ゴメンね、そしてありがとう
わたしが苦しかった頃、わたしを助けてくれて
わたしに女性として充たされる喜びを感じさせてくれて
いろんな所に連れて行ってくれて
色んなオイシイもの食べさせてくれて
わたしが作ったお料理、何でもオイシイねって、食べてくれて
なのに、、、
彼が、苦しい時に、わたしは助けてあげられないの
わたしは、自己中で、わたしのコトしか考えられない
そうなのかも知れないね
ただ、今の彼は、わたしへの想いが強すぎて、大切なものが
見えなくなってる
彼の一番大切な人が、手を差し伸べているのに
それを遠ざけてしまっている
わたしが、居ちゃいけない
もう、わたしが彼に甘えてしまってはいけない
彼は、彼の一番大切な人と、強くなって自信を取り戻さなきゃ
、、、だから、もう会えないね
最後に、笑顔でお別れしたかったな
我侭なわたしにシアワセを感じさせてくれてありがとうネ
そして、もし良かったら、彼が自信を取り戻した時
、、、そのとき、もう一度、会いたいな
それが、我侭なわたしの最後のお願い
ありがとう
2008.04.01 (tue) 何故、、、
何故そう感じてしまうの
彼といる時間、充たされるより、イヤだと感じてしまうコトが多くなって
つい、彼に冷たくあたってしまうの
彼は苦しんでいるのに、お仕事にも、今の環境にも、、、
分っていたの、前から
わたしが彼を苦しめている
わたしが、彼の中に男性を求めれば求めるほど
彼もわたしと同じ、女性のココロを持ったGIDなんだよね
彼に甘えてしまっているわたし、、、
わたしを充たしてくれるため、必要以上にムリをしている
それも、彼を苦境に立たせている原因なんだって
わたしは天使さんが、唯一のかけがいのない存在
だからGIDの彼のこと、ある意味安心して、男性としてお付き合いできてきた
それが、ゴッコだとしても
でも、彼は、それ以上に、考えてる
それが、どんどん強くなってる
そんな彼の思いに応えきれないわたし
二人の思いは、ずれていってる
何故、、、全ては、分っていたの
そして、もうこのままではダメなコトも