直線上に配置

トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置
となりの席のますだ君、富士白門会
写真集
平成27年10月20日(火曜日) 東都大学野球秋季リーグ応援
                      亜細亜大学 7−1 中央大学
平成27年度事業
平成28年1月2日(月曜日) 第92回箱根駅応援(小田原市)      

区の町澤大雅が区間4位で好スタートを切るも、期待の2区徳永は区間16位に終わり、その後も2区の遅れを取り戻すことができず、往路は15位

6区
谷本拓巳が区間7位、7区藤井寛之が区間6位の好走をみせ、12位まで順位を上げるも、その後が続かず、最終成績は15位に終わり、またも予選会からの挑戦となった。
残念!


白門会静岡東部支部(大石一太郎支部長)は、恒例の箱根駅伝応援と新年会を、往路が行われた1月2日に小田原市内じ実施しました。
新年会は、例年の会場であった「錦月」が廃業のため、「音羽」で開催しました。

応援場所の確保
芦澤会長(左)と渡辺幹事
白門会静岡東部支部の面々
中央大学4区の鈴木修平選手
中央大学4区の鈴木修平選手
声援を送る大石支部長ほか
新年会風景
新年会風景
参加者による集合写真
参加者による集合写真
音羽前にて
音羽前にて
錦月跡はいきなりステーキ店でした
平成27年10月25日(日曜日)  中央大学ホームカミングデー)

白門会静岡東部支部として、初めてホームカミングデーに参加しました。

第24回中央大学ホームカミングデー看板
白門会静岡東部支部からの参加者
式典会場入り口にて
式典会場内
式典での来賓挨拶
中央の絆に支部のぼり旗を持って参加する増田幹事長

静岡東部支部で応援に行くと勝てないというジンクスは今回も破ることができませんでした。