2009年10月11日(日)〜12日(月)
戸隠牧場(車中泊)−六弥勒−高妻山−乙妻山−高妻山−六弥勒−戸隠牧場 (弥勒尾根新道を利用)
*ピンク色の枠で囲まれた写真をクリックすると拡大した写真を表示できます
[その他雑感]
昨年の平ヶ岳に続き、これまで行程が長く登れていない高妻山に登ることが今年の目標であった。登るからには乙妻山にも登りたいが、乙妻山は道が分かりにくい、危険なところがあるという情報があり、行程が長いこともあり少々不安を覚えていた。ところが、インターネットを調べるうちに、最近高妻山へ早く行ける弥勒尾根新道が作られて、これを使うと高妻山への時間を短縮できることを知る。このため、この新道を往復使うことにより行程を短くして、乙妻山へ確実に行けるような計画とした。
また例のとおり前日車中泊のため戸隠牧場に向かう。そして、翌朝暗い内に出発するため、夕方に弥勒尾根新道の登り口を下見に行った。そこで、昨年赤石岳の帰りに一緒になった女性S氏と偶然出会う。彼女は高妻山から降りて来た所でこの日は山頂はすごい混みようだったらしい。翌日も混みそうなので、朝早く出発することにする。
予定どおり朝4時に真っ暗の中出発。昨年の平ヶ岳でもそうであったが、暗闇は心細いものである。前日に下見をしていたため、スムーズに弥勒尾根に取り付くことができた。新道は急ではあったが分かりやすく迷うことはなかったが、六弥勒への時間は予定の2時間以上かかり、予想以上にきつかった。そして、六弥勒から高妻山、妙高、北アルプスの展望を見ながら山頂に向かった。そして8時過ぎに頂上に到着。既に先に来ている人がいるかと思ったが、誰もいなく、この日の初登頂を思わず達成。すばらしい展望を独り占めした。その後、10分ほどしてから二人ほど登ってきた。5時頃出発したとのことでかなりの速さである。
そして不安の乙妻山に向かった。高妻山の山頂を岩場少し下った処で、大きく切れ落ちている処に出くわす。前は絶壁でとても降りられそうもなく、直ぐに断念して引き返そうとした所、横に下りるところがあり、それがルートであった。それ以降は少しスリルのあるところはあるが、慎重に行けば危険はなく、次第になだらかな尾根歩きとなり、きれいな湿原を過ぎて乙妻山の頂上に着いた。高妻山の山頂で会った一人が乙妻山から戻ってきただけで他に乙妻山に登る人はなく、山頂でしばらくの間そのすばらしい展望に見とれていた。
いつも混みあっている高妻山に比べ、乙妻山は人が少なく静かでよいという情報がインターネット上にあったが、まさしくそのとおりである。高妻山に戻ると、頂上は人であふれていた。あの静かで気持ちがよい乙妻山まで行こうとする人はその後もいないようだった。帰りは再び新道を使い牧場に2時過ぎに到着。新道の下りは少々きつかったが、新道を使ったおかげで比較的余裕のある山行ができ満足。新道を作ってくれた人、それを紹介してくれた人に感謝したい。その後はいつものとおり戸隠神告げ温泉で汗を流し帰路に着いた。