女子弓道衣の着付-2

袴の紐の締め方

  1. 袴の前紐を両手でとり、左足から袴をはく。
  2. 袴の前紐を帯の上ふちの線より1センチほど下にあて、紐を後ろに廻し交叉させ、帯の下ふちに沿って前に廻す。帯の前紐を後中心の帯の上縁で交叉させ、帯の下縁にそいながら前に廻す。
  3. 右腰骨のあたりで、右の紐「ニ」の上に左からきた紐「ハ」が重なるように交叉させる。右腰でニの上に左からきたハを重ねて強くきちっとひきしめる。
  4. 紐の手を持ちかえて、左手で紐「ニ」をななめ下に引き締めながら、右手で紐「ハ」で「ニ」を上から押さえるように強くきっちりと締め、紐「ニ」をその押さえたところからナナメに折り返して、紐「ハ」の上に重ねあわせてゆき、両方の紐を後ろに廻す。
  5. 後ろで花結びにするこのとき、始めの結びで紐を二度巻きくぐらせておき、一度巻きくぐらせた部分を引いて紐をしっかりと結び締めて、そこを片手で押さえながら、二度巻きくぐらせた端をひっぱって締めておくと、花結びをしている間に締めた紐がゆるむことがない。
  6. 結んだ部分を小さくまとめる。
  7. 下げておいた帯の端をその上にかぶせ、帯と体の間に差し込んで下へ引き、帯の結び目を帯ごと巻きくるむようにする。これでなお帯の端が長く余るようであれば、もう一度巻きくるむ。
  8. 袴の後腰に付いているヘラを帯と体の間に差し込み、帯の上に袴の後腰を載せて落着かせる。後紐を前に廻して交叉させ、わきの明る間から袴の中に入れて後ろに廻し、帯の下で結ぶ。締めた袴の紐は帯に巾になる。後紐を前で交叉させヒダの部分をかくし、後ろへ廻す。