セルボ インテリア紹介(まとめ)
セルボやスズキの軽自動車のワイパーには、元々間欠機能が付いていません。
写真の下側のレバーがセルボの物。
上側が今回、購入したダイハツ車用のワイパーレバーです。ダイハツやトヨタの某車種のワイパーレバーがスズキ車に流用可能だという情報を入手した為、今回流用してみる事にしてみました。
交換はDIYにて行いました。ステアリングコラムのカバーを上下に分解し、ワイパーレベーのコネクターを抜き、その後レバーを引き抜いて交換するのみ。
するとワイパーの間欠機能(スピード調整)が可能になります。スズキ車も始からこのタイプを標準仕様して欲しい所ですね。
続いてインパネ廻りです。
運転席側のAピラーと、オーディオスペースに追加メーターを2個付けています。オーディオスペースに3連メータを。

ステアリングカバーは、スズキスポーツ製のワゴンR用がそのまま使用できました。

エアコンはオートエアコン。シルバーの丸いリングはOP品です。
Aピラー側から。
懐かしの大森メーターを2連で付けています。
ブースト計(電子式)と電圧計です。このメーターは赤・青・緑のダイヤル付きユニットが別途付いていて、イルミネーションの色を無段階で調整できます。

その奥に見えるのが、ユンピテル製のレーダーです。
このレーダーはなかなかレアな商品で、なんとバックモニターとしても機能しています。
ナビのモニターが、格納式(インダッシュ式)なので通常の運転時にはモニターを格納して使用しています。
その為、ナビ側にはバックカメラを付けませんでした。
バックギアに入れると、このレーダーのモニターに後方の画像が映る優れものです。
続いて、オーディオスペース。
上段にはデフェイ製の3連メーターを設置。左から水温・油温・油圧です。水温と油温ではメーターのメモリのスケールが違います。
イルミは赤に近いオレンジです。Aピラーの大森メーターもこの色に合わせてあります。

下段にはスカイラインから引き継いだエクリプスのHDDナビを付けております。インダッシュモニターです。エクリプスの5.1chデコーダーを増設し、センタースピーカー、サブウーハーはカロッツェリア製を増設してあります。
スカッフプレートの紹介です。
セルボのロゴが青く光るタイプのスカッフプレートですが、これを純正OPで付けると3万以上します。
なので、某オークションで出ていた、純正OP品とほぼ同じものを1万で購入してつけました。4枚ドアなので後部席込みです。
最後に、スピーカーカバーです。これ一応純正OP品です。シルバーの枠を両面テープで貼り付けるだけの商品でした。

後部のドアにもスピーカーが付いているので、計4セットです。

軽の内装って、どうも安っぽいのでなんとかしたく、購入した部品です。


【感想】
このセルボ。外装・内装全て拘った通勤快速エコカーでした。Z32の購入にあたり本当はセルボを残したままZ32はツインターボで購入する計画でした。しかし、2台所有する事となると嫁さんの許可を得られず・・・。
仕方なく、手放したのですが、そうなるとZ32は「壊れず走れる車」にしなくてはならなくなり、NAモデルを購入するきっかけになりました。
セルボが手元にあれば、仮にZ32ツインターボをイジリながら所有できたんですが(財政的に不可能でした)
戻る
※画像にマウスポインタを合わせてネ
※画像にマウスポインタを合わせてネ
※画像にマウスポインタを合わせてネ
※画像にマウスポインタを合わせてネ
※画像にマウスポインタを合わせてネ