マーシーオート製ボディ補強バー各種
僕のスープラはエアロトップなので世間でも言われている通り普通の車に比べてボディ合成が劣ります。今回、マーシーさんの所から発売されたアンチライドバー+オプショナルバーとリアオーバルタワーバー&モノコックバー+オプショナルバーを組み込みました。
取り付けはいつものようにタイムス柿田川店にてお願いしました。
パーツ取り付け後の感想ですが、「すばらしくボディ合成が向上しました」
まず、直進でもシートに座る腰から感じ取れる車の不快なしなりが解消されていました。これは是非コーナーでも試してみたいと思い、昼間でしたがそのまま箱根に走りに行きました。走り慣れた箱根のコーナーに進入すると確信に変わりました。スカイラインからスープラに乗り換えて、今までいまいちコーナーを攻めきれずにいたのですが踏ん張りが利いていると言いますか、コントロールしやすくなったと言いますか、とにかく良いんです!!
取り付け前の予想ではボディの後側を中心とした補強なので、ここまで曲がりやすくなるとは正直思いませんでした。僕の車がエアロトップだからなのかどうかは分かりませんが今回は非常に体感できるパーツでした。
リアハッチからのアングルです。ちょうどモノコックバーが隠れてしまっていますが、今回は合計で7本の補強バーを組み込みました。以前に付けたハッチバーも合わせると8本!さすがにこれだけの数のつっかえ棒を入れると違いがでてきますねー。
アンチライドバー+オプショナルバーです。オプショナルバーによる後方視界がどうなるか気になっていたのですが、バックミラー越しですと丁度ハッチバーに重なって見えるので今までと変わらない後方視界で安心しました。今後はロールバー用のパッドでも付けて太く見えるようにしてしまおうかと思っています。
希望としましては、今後オプショナルバーをAピラーを連結させるバーを追加で発売してもらえると、エアロトップオーナーには嬉い限りです。位置的な関係でそこだと低くて乗り降りに支障が出そうなので、その上の赤丸箇所のボルトをAピラー部の取っ手のボルトを連結できると高さ的にはグッドなのですが。家に転がっているタワーバーを材料にして試作品でも自作してみよーかなって思ったりしました。
戻る