JR2AVW//Masa's home page. Mishima, Shizuoka, Japan
Since 1997(Web)
2017/Dec/14 (少々の変更)
2018/Mar/9 (スクリプトの不具合を削除)
English Here

自作の情報がいっぱい、通販もOKです。 Daishin_Musen 大進無線

アマチュア無線をもっと知りたい  (社)日本アマチュア無線連盟

静岡県のホームページをお探しなら Shizuokaken-net 静岡県ネットで探す

実用になるスペアナアダプターを作ろう、キット作ってみませんか? GigaSiteはこちらです


情報・通信・オーディオのコンサルタント (株)エル・クラフト(LCC)はこちらです

LCCで愛和 LH(Love Harmony)ブランドのオーディオ製品の販売を始めました。
LCCといってもローコストキャリアではありません。
(2017年12月14日現在)

JR2AVW   アマチュア無線 (と、 DSD オーディオ)の部屋

(当部屋には無線、船、遠洋航海、国家試験、DSD再生・録音 などPCやオーディオ系コンテンツもあります)

de JR2AVW/Masami Ishizaki
Twitter::Audio_Telecom_Eng@Audio_Comm_Rf


 Counter  +57,000です。2014年8月25日よりのカウントです(25/Aug/2014)


 *** お知らせとお礼はこちらです ***


ひとこと

iPod touchを買って、AX-U1PとAX-D1でONKYOのHF Player(App Storeで1000円です)というアプリでDSD再生やってます。
Wi-Fiやよけいな通信アプりを止めておけば、問題なくDSD128まで再生できます。
ただし、USBカメラアダプタというケーブル(10cmほどのケーブルです)でLightningからUSBに変換するアクセサリだけは必要です。
あとはアプリ側で、DoPの設定をするだけです。(PCM音源はAX-D1は再生できませんが)
もちろん、ドライバーなどのインストールもありません。
試したところでは[HF Player],[Hibiki],[Kaiser Tone]の3種類の再生アプリ(500円から1000円まで)でDSD再生が可能です。
iPod touchは32GBモデルです。
iPhoneやiPadでも同じiOS8,x.xなのでDSD128の再生は可能でしょう。
(2014/11/30記)

愛和のAX-U1P (DSDトランスポータ)+AX-D1(DSD DAC)はMac OSでDSD再生可能です。
PCMのファイルは再生できません。
Mac OS XとAudirvana PlusでDoPによりドライバー不要でネイティブ再生できます。


RaspyFi による、DSD再生は現在 Volumio に移行しています。

KORGのAudioGateV.3フルバージョンはDSDファイルをDSDのまま編集可能となるのでこれはすごい。
5月のフルバージョン版が楽しみです。
(2014/4/7 記)

Amaneroの記事でRaspberry PiとRaspyFi+CR LPFでDSD128の再生を追加しました。
(2013/11/17 記)

Amanero Combo384とDACなしのCR LPFでDSD256を再生のコンテンツを追加しました。

9月20日で長いこと続けている、多重生活?の3番目の会社を退職しました。でも縁はつながったままです(今も週に何日か行ってます。)
人と縁は大事にしましょう。
でもお仕事お受けします。
最近Twitterでのつぶやきが多くなってます。
TwitterといってもWebでコールサイン等公開してるのでFacebookのように実名と同じことですが。
(2013/11/1記)

DSD 再生の基板について。
浜松のテクソルさんから10月に国内販売が始まったイタリアのメーカーAmaneroのCombo384 USB-DDC基板でDACなしの再生できます。
コンデンサと抵抗のみのCR LPFでDSD256まで再生出来ます。DSD512は音がビブラートかかってしまいましたが。(音は出ます)
再生ソフトはfoobar2000でPCMから変換しながらDSD256まで出せます。
ノイズなしです
13,000円で作るUSB-DSD-DACなし再生です。
新コンテンツに写真と回路図を近く追加して公開します。

実験の際は安全のためDCカットのコンデンサは入れましょう。

最初の曲の頭で大きなポップノイズが出るので、この基板のミュート出力がちょうどロジックでHになることを利用して、
N-ChエンハンスメントMOS FETを片チャンネルで2個使い、LPFの出力側でミュートしてみましたが、ボリュームを下げずに
すむ程度にポップノイズは抑えられました。ミュート回路の方がFET 4個+抵抗と大変です。
再生ソフトにJRiver Media Center 19を使うとASIO経由でPCMからDSD128に変換しながら再生してくれます。
このソフトはmp3でもWAVなどでもDSD128変換再生の設定ができます。
DSPの設定で2XDSDを設定します。
これはLHのAX-U1P+AX-D1のセットでも同じように再生できます。
ソニーのHAP-Z1ESプレーヤーと同じで、すべてDSD128再生です。

JRiver Media Center 18を購入済みだとアップデートの26.98ドルで19に入れ替えられます。
JRMC 19のASIOとAX−D1の組み合わせはお奨めです。全てDSD128で再生してくれます。
FLAC,WAV.WMA,M4A,MP3,全てDSD128に変換しながら再生します。
MIDI(MID)は当たり前ですが、変換再生できません。
(2013/10/28記)


愛和 (Love Harmony)のDSD トランスポータ AX-U1P もう発売されてました!
ヨドバシの通販で在庫有りになってました。
ASIO だけでなくDOPでも出力できるようです。(雑誌のNet Audio VOL.10より)
それに、Windows 8でも動作するようです。

音質評価が九州のオーディオショップで出てますね。
でも愛和のホームページではまだアナウンスがありません。
音を出すにはAX-D1というDSD DACが必要です。
(2013/7/6 記)

オーディオ用A/Dコンバータ AX-WD ですっかり忘れていた機能でPCM 192kHzをだせるのでした。
AX-WDでPCM 192kHz24bit出力で鳴らしてみました。
受けるのはLV-1.0(CQ出版社のトランジスタ技術(トラ技)の企画でマルツパーツのキット)です。
LV-1.0のパワーアンプは1月に発売したばかりのIRF製チップが乗った140W出力のデジタルアンプ(やはりキットです)に変えてあります。
デジタルアンプの再生帯域が40kHzまでになったのでつなげてみたのですが、
LV-1.0とAX-WDは同軸(ビデオケーブル)で直結して再生できます。
LV-1.0のI2Sの受けはElectrArtさん設計の基板です(UDA基板ではありません)。192kHz受けられるのを忘れてました。

さて、もうひとつパソコンのUSBからDSDにトランスポートするAX-U1Pは,PCがインテルのAtom 1.6GHz/メモリ1GBでDSD128の
再生がなんとか出来るようです。
これはASUSTEKのEee-PCのようなネットブックPCでもDSDの5.6MHzが再生可能ということです。
2万円台で買えるノートPCでDSD128のネイティブ再生ができるんです。


さらにもうひとつ。
A/DコンバータでDSDファイル化できるマシンが2月25日にラステームさんからでました。
テスト用に1台くれませんかねえ。Hi ! 
(2013/3/1)


2013年です。
気が付けばこのHP(部屋)も16年です。
今年はハイレゾのオーディオ、特に DSD (Direct Stream Digital) すごく面白いかもしれません。
それから、無線は若い人たちがアマチュア無線の免許取らないと、日本の工業(産業)にも影響出そうです。
(2013/1/12)

2012/11/17 KORG DSD DAC DS-DAC-10買いました。
DS-DAC-10,foobar2000でDSD128再生する
方法を載せました。
AX-WDのDSD の録音のページに追加してあります。
(2012/11/21)

やっと更新です。
個人的にやっていることがあります。
愛和のDSD ADコンバータのAX-WDとElectrArtさんのUDA基板(標準版)をつなげてDSD128の録音をやってます。
WDは本当はPCM24ビット192kHzも普通にでますが私は使ってません。
両機の接続方法をコンテンツに追加しました。線4本だけでアナログ音源をDSDファイル化できます。

それから、UM232H(FTDI)とLPFだけでPCからDSD64は出てます。最近続けてませんのでノイズがまだ出てる状態ですが.
USBはHigh Speedのバルク転送でダイレクトにDSDの2チャネルを送り出し、UM232HのBit Bangモードで音(音楽)は出せます。
UM232Hは秋月電子で入手可能です。
速いPCなら UM232H でDSD128ネイティブ再生できると思います。2012/11/21

第1級陸上無線技術士を目指す受験者の方のためにヒントもありますのでコンテンツをじっくり見てください。
(12年8月17日)
コンテンツの追加、更新



*** コンテンツ・メニュー ***

*** Contents ***





 数学の苦手な人のお勉強リンク

放課後の数学入門

高知工科大学 井上先生の基礎数学ワークブック(お薦めです。かなりお世話になりました。授業にも利用させてもらってます。)

数学ハンドブック



メール送る時は大文字のAを全て取ってからお送りください。面倒をお掛けします。
アマチュア無線始めたい人 免許取りたい人 相談もどうぞ




Top
__jr2avw_@_jarl._com_