(C)two-way/中学校/道徳/ /全学年/キーワード

TOSSランドへ

TOSS静岡MLのページへ


元プロ野球選手 森祇晶さんに学ぶ


TOSS静岡 池谷真也

                             今井 淳 氏の修正追試           

今井 淳 氏の修正追試です。模擬授業で使えるように途中の発問をカットし、はじまりの発問を付け加えました。


1 現在の巨人

 

 プロ野球の選手です。(ジャイアンツの写真)

発問1 どこの選手ですか

 ジャイアンツです

現在のジャイアンツはセ・リーグ6チーム中5位です。成績は低迷しています。

しかし、今から約40年前 9年連続リーグ優勝した黄金時代がありました。

V9といいます。

王選手や長島選手が活躍した時代です。

2 プロ野球入団時

ジャイアンツのV9当時のキャッチャー 森 祇晶(もり まさあき)さんです。」

  「森さんは、高校時代に甲子園へ出場し、卒業後、巨人軍にスカウトされ「プロ野球」    

   に入りました。」

発問2 森さんが入団後、はじめてプロの練習を見た時どう思ったでしょう。

    ア やっぱりすごいな。でもがんばるぞ。

    イ あんな速い球。怖くてとれない。

    ウ 意外とたいしたことないな

※列指名 挙手で人数を確認する

答えは「イ」「あんな速い球。怖くてとれない。」です。

たとえ甲子園へ出場した経験があったとしても、高校野球とプロ野球の差は大きいんですね。

実は森さんは巨人軍に入団する以前に一度もプロ野球を見たことがなかったのです。

しかし、森さんは入団4年目にして1軍のレギュラーになりました。

2現役時代

発問3 森さんの現役時代のホームランの記録を予想してください。

@ホームラン王(  )回   

A本塁打  (   )本

※予想をノートに書かせる。列指名

 難しい用語については、簡単に説明を加える。

答えは

    @ホームラン王( 0 )回   

    D本塁打  ( 86 )本

森さんはバッティングではすごい選手ではなかったのです。」

「しかし、森さんは現役のプロ野球選手として、20年間も活躍し、巨人軍のV9の時のレギュラーとしても活躍しました。」

発問4 それでは、なぜバッティングのよくない森さんがレギュラーとして活躍できたのでしょう。

  ※列指名

答えは「守りなら森だ。キャッチングなら森だ。」と監督に認められたからです。

森さんは他のキャッチャーにくらべ、バッティングはよくなかったし、足も遅かったので

とにかく、キャッチャーとしての役目に専念して自分を鍛えました。特にバッターのくせを見抜く方法や試合の流れを読む方法を実践を見て鍛えていったのです。とにかく、ライバルに勝つ方法はそれしかなかったのですね。そしてそれが監督に認められてレギュラーの座を勝ち取ったのです。

さて、森さんは30年間のプロ野球人生の中で、プロ野球選手はもちろん、様々な人に出会いました。そして「一流の人」とはどんな人か考えてきたそうです。

発問5 森さんは「一流の人になるための条件」をあげています。その条件とは何でしょう。

  板書 「一流になりたければ(     )。」(〜しなさい

※列指名

答えは、「一流の人になりたければ、悩みなさい。」です。

悩むことは良いことなのである。悩む選手は大きくなれる。なぜなら悩みがあるということは、自分自身に満足していないことの証であるから、そのまま向上心があるということでもある。だから悩んでいる間は成長しているということにもなるのである。

「一流の人」はみんな悩みながら成長しているんですね。みなさんも、大いに悩みそして成長していってください。


 

- Shinya  All right reserved. -
このサイト及び全てのコンテンツは、著作権フリーではありません。

前のページへ


前のページにもどる TOSS-LAND