藤沢秀行名誉棋聖に学ぶ

名言抄(「秀行の創造」より)

 

16.石の効率

 

碁の戦いは打った石をより効率よく働かせた方が勝ちになります。相手の石をたくさん取ったけれど、勘定したら足りなかった、という“石取ってその碁に勝たず”というケースは、石の取り方が効率的でなかったために起こります。

 

石の効率を高めるためには、石の強弱について正しく判断しておかないといけません。弱い石は補強し、強い石は攻めや荒らしに働かせるという作戦は常識に過ぎませんが、原点の強弱の判断を誤ってしまうと、作戦がとり返しのつかない失敗になります。相手の弱い石を助け起こし、自分の強い石をさらに強化するという誤りを犯しかねないからです

 

テーマに戻る