藤沢秀行名誉棋聖に学ぶ

名言抄(「秀行の創造」より)

 

14.工夫が足りない

 

研究会で若い人たちの碁を検討しているとき、見なれない形にぶつかりました。

 

「△△先生が打っていました」といいます。

 

一流棋士が打った形を、すぐに使ってみるのは悪いことではありませんが、一流棋士が打った手だからよい、と判断してはいけません。

 

いま打たれている定石、常形のすべては過去の時代に新しく打ち出されたものです。あまり多く出てくるため、形に馴れて、新しく打ち出された時の苦しみを忘れています。

 

一局一局が違っている盤上に、どのような形を使い、どのような変化を創造していくかで生きた碁が生まれます。一手一手が自分の工夫です。

 

テーマに戻る