ひとりの少年がいた。
晴れ渡った空のように青い瞳、はにかむような優しい笑顔、澄み切った心を持っている少年。
けれどもいまは、重いまぶたに遮られて、瞳の色がみえない。
一緒に彼の心も。
眠っていた。
彼の意識はそこにはなく、しんしんと眠っていた。
「マリウスっ!!?」
明美はすっとんきょうな声をあげた。
思わぬところで思わぬ人物をみたのだ、無理もない。
「え」
その声に反射的に振り返ったなつきは、けれどもそこに彼の姿をみることはできなかった。
いたわるような目をむける。
「明美さん・・・」
そんなに彼のことを、心配しているの。
けれども明美はぶんぶんと首を振った。
「違う。確かにいたのよ。間違いないわ」
「・・・でも」
同情するような眼差しは、彼女の言葉を信じていないことを物語っている。
明美にしても、信じられない光景だったのだが、けれどもみたものはみたのだ。
夢にしてはあまりにリアルすぎた。
一瞬だったけれど、閉じられたまぶたの重さとか、下向き加減で心細そうだった細い首とか、前で組まれた小さな手とか、はっきり思い出せた。
暗いその空間の中に。
たしかに彼はいた。
明美は、いまは自分を姿を映すだけの鏡を凝視する。
その中に再び彼をみつけようとして。
「夢でもみたのよ」
なつきの言葉はしごくもっともに聞こえた。
けれども明美は、自分のみたものを信じていた。
「絶対、いたわ」
そのとき、ふわんと鏡面が波打つように振動した。
驚くふたりの前で、鏡は何かと共鳴するように激しく揺れ、やがてそこに映し出されたのはひとりの男性だった。
明美は声がでない。しばらくして、なつきがかろうじてその名をつぶやいた。
「カズ、ヤ・・・・?」
すると、その声が届いたのだろうか、鏡の向こうにいた男性は、ふぅっと視線をさまよわせた。
だれ?
そのつぶやきが、脳裏に直接響いて、瞬間、3人はそこで出会う。
鏡の向こう側とこちら側、3人の視線がただ一点に集まって、そしてそれらが幻ではないことを同時に悟った。
明美はまだ、声を出すことができず、ぼうぜんとその人を、自分の兄をみつめ続ける。
彼は驚いたように彼女をみていたけれど、彼女があまりに目を大きく見開いているので、そこからきれいな雫がぽとりと落ちてしまいそうなので、安心させるようにほほえんでみせた。
『そのうち目が落っこっちまうぜ。おまえの大事なチャームポイントのひとつだろ。気をつけないとな』
今度ははっきりと響いた。低くて優しい感じのする彼の声。明美はまるでかなしばりが解けたかのように自由になって、やっと口を開くことができた。
「お兄ちゃん」
彼は返事をするかわりに頷いて、ちょっとだけ笑った。
『もう少ししたら、戻るから』
明美は頷く。それが具体的にどれくらいか、見当もつかなかったけれど、じゅうぶんだった。
彼は約束を守る人だ。それに元気そう。良かった。
あたりまえのことだけれど、ちゃんとあたしのことを覚えてる。心配してくれてる。
それだけで充分だった。
ちょっと恥ずかしく思う。
結局あたしって、甘えてるんだ・・・・・。
『ん?どうかしたのか』
表情の変化を敏感に感じ取る兄に、明美はあわてて笑顔をみせた。
「んーんっ、なんでもない。お兄ちゃんもしっかりね」
そして、向こう側の世界にいる人たちのことも思い出す。
『シャルルがいるんだから大丈夫か。それに』
美恵ちゃんもいるもんね。
そう言ったとき、鏡面に波紋が生まれた。
明美は驚いて、あわてて声を出す。
「おにいちゃん?!」
いくつもの波紋が生まれては広まって、兄の顔がゆがんでいった。
「なんで。待って、もっと話したいことが」
つぶやくようになつきが言う。
「こんなことがおこるなら、マリウスがいたってのも夢じゃないわね・・・」
「違う!」
鏡はもはや、壊れたテレビのようだった。ひびのようなノイズが無秩序にはしって、兄の顔を判別することができない。そもそも、向こう側に今も本当に彼がいるのか、それさえ判断できないほど映像は乱れきっている。
それをみながら、明美はさっきみたマリウスの様子を思い出す。
「いまのとは全然違うわ。彼がいたのはもっと」
いまさらながら、ゾクッとした。一瞬かいまみえたその空間。鏡の向こう側の世界ではなく、あれは・・・
「ずっと暗くて、何もなくて、光も影もなくて、なのにあの子だけがはっきりと浮かび上がっていたのよ。だってあたし覚えてるもの。細かいことまではっきり。恐いくらい鮮明に思い出せる・・・・・閉じこめられてるみたいだった」
「閉じ込められる?マリウスが?どうして?」
「知らないよ!」
悲鳴のように叫んで、明美は鏡に苛立ちをぶつける。
いまはただ、何事もなかったかのように、その鏡は彼女自身を映していた。
険しいなつきの表情も一緒に。
「もうわけわかんないよ!なんなのいったい。おにいちゃんは、美恵ちゃんもシャルルも本当に大丈夫なのっ?」
不安は、あのタイミングだった。あの一瞬、どんな表情をしていたのかがみえなかった。
笑っていたの?何も起こってはいないの?シャルルも美恵ちゃんも、ちゃんと無事なの?
いなくなってから何日も経って、やっと心がその状態に慣れてきた。
なのに突然、何の前触れもなくこんなふうに対面して、わずかでも言葉をかわしてしまったから、瞬く間に不安が増殖される。忘れていたはずのことまで思い出して、心が不安定に落ち着かなくなる。
「残酷よ・・・・・こんなのって」
ふっと力が抜けてしゃがみこんだ。膝が床のつめたさを感じて、それが運命のつめたさのように思えた。
なつきは隣に屈んで、震えるその肩を抱き寄せる。
そのときふわっと、香りが舞った。明美は反射的に彼女をみた。
「なつきさん。これって」
肯定するかわりに小さな容器を取り出す。
「あなたの大切な人の香り、でしょ」
「・・・どうしてなつきさんが?」
「どうしてかしらね」
クスッと笑って彼女は、しゅーっとそのスプレーを空に向かって吹きかけた。
香りが舞う。身につけている本人をそのまま表わすかのような、冷ややかでエレガントで、気品に満ちた硬質な甘さ。
明美は目を閉じた。そうすると彼が近くにいるような気がして、少しだけ心が落ち着いた。
「お守りにしてね」
なつきはそういって、彼女の手に透明な容器を握らせた。
「・・・もらっていいの?」
「ご遠慮なく」
ほほえみながら、彼女も目を閉じる。
はじめて会ったとき、忘れられなかったのはこの香りの方。
多分もう一生、忘れられないような気がする。
「エゴイスト・プラチナム、か・・・」
白金の王子様。今夜は誰の為に、エゴイストになっているの?
そのつぶやきさえ、いまは粒子となって、微細な甘さの中にとけていった。
|