光。夜。海。
そんなものが無秩序にそこにあって、それがあまりにめちゃくちゃだったから、これは夢なのだとわかった。
からだが軽い。羽根の生えたように。
けれどもそれはあながち嘘ではなかった。
少し蹴れば、本当にふわりと浮く。
「わ」
ぷかんと浮いた。
まるで雲のように。
「わ。わ。わ。」
けれどもコントロールする方法を知らなくて、ただぷかぷか浮いていた。
そのとき海がわれた。
滝が向かい合うようにそこに生まれて、その奥は暗かった。
ちょうど真上に来て、興味本位でのぞいてみると、そこに良く知った顔があった。
「ローズ!」
思った瞬間声は出ていた。
彼女は迷いも見せずにその中へ、暗くて何も見えないその中へと入っていく。
「駄目だよ。そっちは!!!」
ふ、とローズが振り向いた。
けれども声が聞こえたわけではない。
「え・・・」
そこにいたのは和矢だった。
いや、あるいはピーターか。
見分けがつかない。
最初からみわけることが困難なほどふたりは似ていた。
「――――来るなっ」
ローズが叫んだ。
彼はあの笑顔で首を振る。
待ってて。
いまそっちに行くから。
そんなふうな顔をして優しく笑う。
彼女を安心させるかのように。
「やだっ、いっちゃやだっ、和矢!!!!」
―――本当にそれは和矢?それともピーター?
…誰にもわからない。
ふと、手に感触があった。
がっしりとした。
彼女はゆっくり地上へと降りる。
意識が薄れて、そして・・・・・
「美恵ちゃん?」
目の前にいたのは、本物の和矢だった。
ガバッと起き上がって、しばらく焦点の合わない視線を彷徨わせた。
喉が渇いて苦しい。
「かず・・・や・・・・」
汗ばんだ額に手をあてながら、美恵は夢と現実の狭間にいる。
「和矢。駄目だよ。どこにも行かないで。約束してよ、じゃないと、あたし・・・」
覚醒という名の制御はまだ回復しない。
ぽろりと涙がこぼれた。
和矢は驚いた顔をして彼女をみたけれど、握っていた手に、さらに力をこめた。
彼はずっとそうしていた。彼女が夢の中でひとりで寂しくないようにと。
夕食を断ったのも、目覚めた時にひとりだったら、かなしい思いをするからという理由。
「大丈夫だよ」
安心させるように優しい声で囁いた。
「どこにもいかない。約束するよ、ここにいるから。君を守るから。だから安心してお休み―――」
美恵はぼんやりとその声を追う。
「うん・・・・」
ふぅっと目を閉じる。顔がさっきより赤かった。熱が上がっているのがわかる。
和矢は自分のことのように苦しげに眉をよせると、はっと手にしていた錠剤に気づいて立ち上がった。
「ちょっと待ってて」
彼女にその声は届かない。けれども彼はあっという間に出て行き、あっという間に戻ってきた。
きれいなコップに透明な水が揺れている。
「・・・・・・」
すでに眠ってしまっていて美恵に、和矢は自分で水を飲み、その薬を含むと、そのまま彼女へと飲ませた。
ゴクンと喉が震える。
濡れたくちびるをふいてあげると、再び彼は眠り始めた彼女を、いままでと同じようにそっと、みつめていた。
繋いだ手からぬくもりが伝わる。
せめて彼女がいい夢をみらせますようにと。
その手を額にあてるようにして、祈った。
ノックが2回。
「入るぞ」
「・・・シャルル」
「様子は?」
「さっき一度目をさまして、でもうわごとみたいのを言っただけで、またすぐ眠っちまった・・・無意識って感じたったな」
「そうか」
いいながら、額に手を当てる。
熱が先程よりあがっているのがわかった。
わずかに、頬を歪める。
ふだん元気な人間ほど、こういうときは痛々しい。
「薬は?」
「ん。そのとき飲ませといた」
「だったら心配ないだろう。これから更に汗をかくだろうから、ティナに取り替えさせるといい」
「ああ。そうだな…」
なにげなく返事をして、あれ、とシャルルを振り仰いだ。
「彼女に会ったの?」
なぜかいやな顔をするシャルル。
「まあね」
それに気づかず、和矢はのんきに笑う。
「可愛いよな。オレ、本当の兄貴みたいな気分になってくるよ」
「・・・気楽なヤツだ」
ほっと息をついて、降参のポーズをとった。
皮肉げなほほえみは、ある種の尊敬をこめて。
「それよりは、あのポポとモモという生物に興味があるね。ぜひ解剖してみたい」
げ、と和矢がいやそうな顔をする。
「おまえがいうとシャレにならないぞ」
「当たり前だ。本気なんだからな」
しゃあしゃあと返して、ニヤリと笑った。
「二匹いるんだから、一匹くらいは問題ないだろ」
「そんなわけあるか!!」
冷や汗をかきながら、和矢は説得を試みた。
「おい。仮にも匹なんて単位で呼ぶなよ。この家の住人なんだから。解剖なんてもっての他だぞ」
「おやおや。君はいつから本物のピーターになったんだい。気を使いすぎるカズヤ君」
その言葉に、和矢は皮肉げな笑みをシャルルに向ける。
「おまえが気を使わなすぎるから、オレがお前の分まで使ってやってるんだ。感謝してくれよ」
シャルルは薄く笑った。
「女でいる間は、君よりオレの方がよほど気苦労が多いぜ。なんなら変わってやろうか」
それで返す言葉をなくしたのは、和矢の方だった。
一瞬あぜんとし、次に参ったと首を振る。
ため息。
「・・・悪いな」
「こうなったら、君の意見を聞くとしよう、お兄様」
からかうようにいって、シャルルは部屋を出ながら肩越しに振り向いた。
「どうやら君の妹と一緒に寝る事になりそうなんでね。部屋が余ってないのと、女同志だから別にいいでしょ、という理由らしい。たしかに正当な理由だからな、一応断らないでおいた。致命的なのは」
そういってニヤッと笑う。それはとてもシャルルらしい、冷ややかで辛辣で、どこか甘さを含んだほほえみだった。
「オレが女じゃないということだけだな」
|