れは蜃気楼のように

 すーっと、空気の色が変わっていくのに、最初に気づいたのはマリウスだった。
 彼はルイの腕の中で、楽しそうに笑い出す。
 それでルイも、感じることができた。
 なにかが起ころうとしていることに。

「あれ・・・?」

 明美が、きょとんとして、手のひらを差し出した。

「雨が降ってきたみたい」

 しかし、彼女のてのひらには、ピンク色のものがのっていた。

「雨じゃない」
「これは・・・・桜の花びら?!」

 驚いてなつきは、空を見上げる。
 どこから降ってくるのか、わからない。
 それでも花びらは、あとからあとから降り注ぎ、世界の色を変えていく。

「なに、これ・・・」

 ルイは、目を閉じた。

「記憶かもしれない」
「キオク?」

 白金の髪にピンク色の花びらを散らしたアンドリュー。

「この樹の記憶」

 ルイは、思い出す。
 はじめてここに来たときのことを。
 あのときも、桜が満開だった。
 それが現実なのか夢なのか、彼女に確かめるすべはなかったけれども。

「たぶんこの樹は、人の想いに反応するんだと思う。だから・・・」

 前もそうだった。
 彼女が彼のことを想っていたから。

「もしかすると、通じるかもしれない」

 あの人のもとへ。
 みんなが願ったとしたら。

「力を、もらえるかもしれないなって、思ったの」

 美女丸は腕を組みながら、じっと考え込む。
 あまりに非現実的すぎて、彼には少し受け入れ難かった。
 けれども。

「具体的にはどうすればいい?」

 彼は夢を否定しなかった。
 この世界には、まだ未知がたくさん眠っていることを、知っていた。

「そうねえ」

 特に案があったわけではなかったが、彼女は言った。

「好きなようにこの樹に触れて、大切な気持ちを届ければいいんじゃないかしら」

 彼女はマリウスを抱えたまま、ひらりと枝に飛び乗った。

「あたしは、ここにする」
「じゃあ僕は、ここがいいかな」

 アンドリューは、木の幹に背を預けた。

「では、わたしは」

 NAOは、幹を抱きしめた。

「オレはここがいいな」

 でこぼこした根元の隙間に美女丸が寝転ぶ。

「あら、可愛い穴」

 なつきは、虚をみつけた。

「えー、みんな早いよ。」

 美恵は遅れをとってしまい、キョロキョロする。

「ていうか、和矢はまだ戻ってこないの?」
「あー、ローズと出かけたっきりだよねえ」

 明美はアンドリューのとなりに、同じように背を預けた。

「もしかして浮気かもよお? 美恵ちゃん、しっかり見張ってないと」
「えー?!」

 美恵は幹の周囲をまわりながら、いい場所を探している。
 そのとき、頭上から声がした。

「オレならいるけど?」

 見れば、ルイより更に高い場所に、和矢はいた。

「ちょっと、危ないよ!?」
「これくらい平気だよ。木登りは得意なんだ」

 美女丸は寝転んだまま、和矢をみて笑った。

「そういえばむかし、よくおまえと登ったよな」
「だな」

 目を閉じれば、当時の景色が思い出せた。
 お互い、相手より絶対上に行くと決めていたから、いつまでも決着がつかなかった。

「そりゃ、小さいときはいいけど、いまは体重が」

 美恵がそう言ったときだった。

「おい、なんかおかしいぞ」

 和矢は枝の上に立ち上がった。

「ちょっと、ほんとに危ないから」

 しかし、和矢の耳には届かない。
 ただ呆然と、何かを見下ろすようにして、立ち尽くしている。
 美女丸はすぐに起き上がり、あっというまに和矢のもとへ行った。
 さすがに男性2人の重さはきついのではないかと、美恵は気が気ではない。
 しかし、それ以上に彼らは何かに気をとられていた。

「なによ。なにがあるの?」

 明美とアンドリューも、彼らのしたへと集まる。

「あたしも、そこまで登ろうかしら」

 ルイがそうつぶやいたとき、すごい勢いでふたりが降りてきた。

「おまえも早く来い!」

 途中でルイの手を引っ張って。

「ちょっ、なんなのよ、いったい」

 いつになく強引な彼の様子に、ルイは不安そうな目を向けた。

「どうかした?」
「・・・・・・・・・ないんだ」
「は?」

 なにが、と聞く前に、和矢が言った。

「世界が、ない」

 理解のできない言葉だった。

「あの、もう少し正確に言ってもらえると、嬉しいんですが」

 NAOがおずおずといった感じで口を開く。

「ほかに説明のしようがない」

 絶句する以外、何ができるだろう。
 しばらくみんな黙っていたが、やはり理解はできなかった。

「じゃあ、いまわたしたちがいるここは、どこなわけ?」
「蜃気楼とか」

 冗談で明美が言ったが、笑いは起こらない。

「ちょっと、なにマジな顔してんのよ」
「幻影とかじゃないの?」

 ルイは慎重に訊いた。

「それは・・・わからないけど、そうだとして、何のために?!」
「知らないわよ、私に聞かれても」
「このままだと、やばいかもしれない」

 そうは言っても、どうすることもできない。

「とりあえず、百聞は一見に如かずっていうし、みんなで登ろうか」

 言ってるそばから、なつきは登りだした。
 ほかのメンバーもあとに続く。

「えー、無理だよー、こんなとこ登れないってば」
「わかった。背中に乗れ」
「おお!」

 明美は嬉々として、和矢の背に抱きついた。

「美恵さんは? 大丈夫?」

 アンドリューが、心配そうに顔をのぞきこむ。

「大丈夫じゃないかも」
「じゃ、僕と一緒に行こう」

 そしてなんとか、ふたりで力をあわせて登った。





「なに、これ・・・・」

 そこで全員が見たものは。
 何もない空間だった。
 世界が存在していない。
 ただ無限が、広がっているだけ。

「これは、亜空間ではないでしょうか」

 NAOが、いやに冷静な声で言った。

「亜空間?」
「異次元みたいなものです。ドラえもんのポケットや、タイムトンネルの中のような」
「なんでそんなものがあるの?」
「それはわかりませんけど。もともと世界が3次元か4次元か、あるいはもっとなのか、誰も証明できてないわけですし」
「何があっても、おかしくない、ということね?」

 ルイが確認するように言った。
 そして、マリウスをみた。
 彼はさっきからずっと目をあけて、笑うでもなく、泣き出すでもなく、何かをじっと待っているようだった。

「だったら、信じましょうか」
「なつきさん?」
「ここが本当にドラえもんの世界なら、きっと今いるのは、どこでもドアの中なのよ。だとすれば、出口は一つしかないわ」
「そんな無茶な」
「無茶でも有茶でも、とにかく信じるものは救われる。信じなければ永遠に得られない」
「そうですね」

 NAOも、決意を込めた眼差しを、未来に向けていた。

「好きです。信じるっていう言葉は。たとえおこちゃまだと言われても、疑うより、よほどいいと思います」
「僕も好きだよ」

 アンドリューの髪の毛には、まだはなびらが舞っていた。
 明美はそんな彼を、とてもキレイだと思った。

「それに、ここには余計なものがないから、想いとか、夢とか、そういう普段はいろいろなものに埋もれてしまっているものが、いまはとても強く感じるみたい」

 いい感情も悪い感情も。
 感情そのものに善悪はないのだとしても。
 彼を苦しめたり、癒したり、そういう想いがすべて、そこにあった。
 しかし、いまはそんなものは、取るに足らないものだった。
 なにより心を占めているものがある。
 それ以外はどうでもいいと思えるほどに。

「この世界のどこかに、いるんだよね」

 明美が、つぶやくように言った。
 だったら、見つけたい。
 自分こそが、見つけ出したい。
 そのとき、マリウスが、暴れ出した。

「ちょっ、どうしたのそんな、あぶないよ!?!!!」

 彼は全身をばたつかせ、ルイは落とさないよう、必死に力を込めた。
 しかし、次の瞬間、彼はルイの腕を抜け出し、ぴょん、と飛び降りた。

「きゃあああああああああああああ!!!」

 悲鳴が響き渡る。

「マリウス!!!!!!!!」

 ルイは迷わず、飛び降りた。
 それをみた残りのメンバーも、あとに続いた。

「待って、マリウスくーーーーーーーーーーーーん!!!!!!」











≫BACK