少年野球チーム : 深良ガッツ少年野球団
■活動報告と監督の一言
TOPページ
■活動報告

★★★深良ガッツ少年野球団のスローガン★★★
   
    自分の可能性を信じて
       負けるなチャレンジ!!




■監督のひと言
2010年6月14日(月)
親善試合『中学野球チームと親子対決』を終えて

昨日の日曜日は、曇り時々晴れの少し暑い日でした。
午前中は、深良中の野球部員とガッツのメンバーの親善試合。
昼は、お母さん方の手作りカレーライスにご馳走様でした。
午後は、父兄の皆さんとの親善試合で新入団の“りゅうと”や
1年、3年、4年生から5年、6年と入れ替えをしながらの全員野球で
予想外の驚きもあり楽しく過ごせたのではないかと思いました。
次回は、年末のお楽しみに!

2010年5月30日(日)
JA共済トーナメント大会を終えて

祝!『公式戦初勝利』3年目の公式戦で
初の勝利!をあげることができました。
これも選手のみんなと父兄の皆様の応援と日頃の活動に
ご協力いただき皆さんと共々に感動を味わえたことが
最高に幸せを感じることが出来て最高にうれしかった!
試合に出たメンバー、控えの選手たちのチームワークと
盛り上がった応援が逆転勝ちの最高の結果となりました。
ありがとう!よくみんなで耐えて耐えて粘りの守りと
攻撃ができて最高!!だった。

先発メンバー>ともや、しゅうた、ゆうや、かずあき、かいと、
けんしん、ともはる、りゅうじ、そうすけ、控えのメンバー
>たつや、りゅうき、かずま他(3年生以下)選手たち

2010年2月7日(日)
今年の初練習試合を終えて

・今期3月20日の公式戦(全日本学童大会)に向けて
年末年始の休みもそこそこに土日祝日の練習の他に
平日の夜間練習の成果を見る機会第一回目でした。
新旧キャプテン及び副キャプテンを中心とする
選手たちの力の見せ所だ!
第一試合は、現在6年生+5年生のチームでのスタート
〜序盤のイージーミスがタイムリーエラーとなり先制をゆるした。
その後、持ち直しいい堅実なプレー(サード:ひかる)とファインプレー(ショート:ゆうや)が出て期待を持たせるいい試合となってきた。(終盤の6回の内野守備でエラー続出を除けば・・・)
ピッチャーの周平の安定度、キャッチャーしゅんやがピッチャーを
何度も救った強肩も見ものだった。
バッテリーと内野、外野の連携プレーも順調な仕上がりと
なってきている。あとは、バッティング。残る試合もわずかだが
最後の最後まで頑張ってもらいたい!

第二試合は、ジュニアー5年生+4年生+3年生のメンバーで
スタートした。5年生を中心に新キャプテン先発のゆうやも予定の5回まで投げて順調な仕上がり。キャッチャーしゅうたの地味なプレーだがピッチャーを助ける守備にも磨きがかかってきている。
昨年よりかなり良くなってきている姿に少し安心。
投手(ゆうや)でありながら3番でバッティングもタイムリーヒットを
打つなど攻守に活躍している。
副キャプテンの4番けんしんも守備で堅実な良いプレー続出で
うれいい悲鳴、次回のバッティングに期待。
内野のショートかいと、セカンドそうすけのけん制プレーの
地道だが見逃すことはできない良い動きができている。
新任の吉田コーチも初の試合にどきどきし練習で
指導したことが試合で生かせたことについて嬉しかったなー・・・と。
外野手では、レフトともやのカバーの動きとランナーでの活躍、
センター新メンバーのともはるの初めての試合出場に緊張気味。
皆の力で公式戦に標準をあわせて頑張ってまいります。
皆様の応援をよろしく御願い致します。

2009年12月6日(日)
スパーJr三島大会予選を終えて

今日の目標:
1、審判にあいさつができること。
2、みんなで声をよく出しあうこと。
3、打球を正面でとること。
4、ストライクを見逃さないで思いっきりふること。

内容:
1、初めての公式試合にだいぶ緊張ぎみの選手達、少数メンバーで 2試合戦いきれたことがまずひとつは良かったこと。
2、二つ目は、積極的な走塁が良くできたところが良かった(スパー Jrの中でもレギュラークラスの選手)、積極的な盗塁も良くできた。
3、確実にアウトを取れる場面でとれた。
4、ピンチのところでダブルプレーがとれたり、あわてずゴロをアウト に出来たり、三振がとれたりしたこと。
5、今日の選手の良かったところ!
1)
第1試合目
1番_たつや:


2番_りゅうき:


3番_りゅうじ:


4番_しゅうた:


5番_ともや:


6番_きよまさ:


7番_ゆうさく:


8番_かずま:


9番_ゆうすけ:



第2試合目
1番〜8番まで同じ
9番_よしき





これからの目標
1、もっと自信を付けさせてあげたい。

2、最後まであきらめない。
3、

2009年5月31日(日)
JA共済トーナメントの公式戦を終えて

☆今大会で投げる予定をしている投手のために平日練習を
大会1週間前だったが成果が出てほっとした試合でもあった。
もっと他の選手たちも練習に参加させたかったがマンツーマンでの
練習では制限するしかなかった。平日練習はこれかも続けていくので参加者を増やして全体のレベルアップを図りたい。

今回の対戦相手は、ほとんどの裾野予選大会で優勝している強豪チームとの試合になり皆の緊張は計り知れない。
結果は、5回1対8でコールド負けで終わりましたがナイスプレー、ほしいプレーとうれしいプレーが多くあり、その他の課題もまた多くあり、次回に向けての
反省と修正を
しながら次回に向けてスタートです。
またこれまでに無い、いい感触の試合ができたことは、良かったと思っています。
次の公式戦には、この負けた悔しい思いを更にぶつけられるようにみんなで
練習、練習試合に力をつけながら調整していきたいと思います。
今回もお手伝い、応援でご協力してくださった、ご父兄に感謝の思い出でいっぱいです。ありがとうございました。

<今回の試合の選手を紹介します>
・1番セカンドひかるは、チーム一の抜群の俊敏性をいかし1番でキャプテン。
チームに欠かすことのできない選手です。
今日は、先制ヒットを打ち盗塁と3番のヒットで
チームに勢いをつける先制のホームを踏んだ。
強豪チームの試合でプレッシャーをはねのける、勢いにのる攻撃であった。

・2番ピッチャーを支えるキャッチャーのしゅうたは、よく守ってくれた送球もよくいい動きが公式戦でのスラッガーズ戦での初のマスクをかぶってのどうどうたる動きはなかなか良かったのではないかと思う、さらにバッティングでも先制のランナーを迎いいれたおぜん立てをした送りバントも最高のバントをプレシャーのかかるなかでよく決めて三塁に進めた。

・3番ピッチャーきょうたは、公式戦初先発でありながら6回までナイスピッチングだった。監督の心配するところは、やはりコントロールだったが
心配をくつがえし良い結果であった。バッティングでも先制のタイムリーヒットを打って活躍した。

・4番ショートしゅんやは、セカンドとの連携プレーはなれたところでチームのピンチを救った信頼度抜群のショートで4番だ。
次回バッティングに期待!

・5番サードふみやは、いい経験をして途中入団の選手でチームにいい影響を与えながらチームに溶け込み、今回の試合は落ち着いた堅実な守備でチームの勢いをつけるいい守備をしてくれた。
攻撃でもほしいあたりで次回につなげていけるようにがんばってほしい。

・6番ライトかずあきは、まだまだ荒削りだが強いリストでバッティングは見もの!守備ではほしいプレーもあり次回に期待!

・7番センターそらは、外野での守備に信頼を得てきている選手。
普段のバッチング練習をもっとがんばってほしい。

・8番ファーストゆうやは、信頼度抜群のファーストのレギュラーでよく守ってくれた。バッティングの方は、だいぶ調子が上がってきて期待があがってきた。
いい場面でまわってきていい当たりだったが残念な結果になって次回に期待。

・9番レフトけんしんは、初めての公式戦と先発メンバー入りだった。
外野守備にも堅実性がでてきて今回もいい当たりのライナーを確実にアウトにしてチームを救った。打撃でも初ヒットを打って好調をアピールした。

・9番レフトに守備で途中交代したひであきは、交代した選手のところによく打球がいくというジンクスがあるが例外にもれず変わったばかりのひであきのところに痛烈なレフト越えとなるライナーが飛び追加点になってしまった。
俊敏な動きができる元気のいい選手であるので次回にまた期待する。

・今回はリリーフで途中投手交代を予定していた、副主将のしゅうへいは、
急な練習増負担が少しあったのか腕が痛いとのことで出場不能となと反省。
これからは、平日練習を標準練習のいっかんとして行う予定なので急な負担はではなくなるので大丈夫だと思います。
しゅうへいはチーム一のムードメーカーでもありコントロールと球のスピードもある重要な選手なので次回の練習試合と公式戦に向けて調整をしっかりしていきたいと思っています。

・他の出場でれなかった選手(たつや、りゅうき、りゅうじ、きよまさ)も日頃の練習を休まずがんばってやり抜いてくれることを期待します。(8月レギュラー戦、ジュニア戦の初勝利をめざして!4大会が控えています)
自身の良い歴史の一ページと感動を味わえるように!
勝利をつかむまで“負けるなチャレンジ”で!

以上。

2009年4月7日(火)
監督所属チーム_アルバトロスで出場のため次週は休みです。

子供たち今回だけは試合出場のため休みます。
ごめんね!応援に来てくださいね。
これも勉強になるかもよ。

アルバトロスでの久々の出場予定です。
4月11日(土)トヨタ球場で高松宮杯沼駿大会
準決勝戦_対 沼津支部代表
試合開始_9:00〜(三塁側ベンチ)

4月12日(日)長伏運動公園野球場で
東日本軟式野球静岡県大会
対 浜信ドリームズ(浜松支部代表)
試合開始_10:30〜
以上。

2009年4月6日(月)
監督のひと言

4月5日(日)の対須山少年野球との2戦は、いまだかつてない接戦で
第一試合の先発_ゆうやが久々の先発完投でナイスピッチング
。攻撃も先制打と捕られたら取り返すのシーソーゲームであった。
二試合目は,初登板のサウスポーのきょうたが頑張って完投した。
押し出しがあったものの良く投げきった。
全体的に良かったが次回の試合で真価が問われる試合ができるかは、
監督の腕の見せ所といいたいところだが・・・・、

2009年2月26日(木)
今年第2日目の試合結果

オープン戦第2日目
第1試合の結果_6対17●
負けたが内容のある良い試合だった。

第2試合の結果_18対8○
ランニングホームラン3本と守って良し
打って良しの1試合目以上に内容がある試合であった。

別人のようなシュンヤの良いピッチングだった。
そして新キャプテンの守備が光った試合でもあったかな!
これからも皆の可能性を信じて公式戦初勝利を目指して
行くぞ!

2009年1月22日(木)
まず1試合決定しました!

2月22日深良小でAM9;00から北郷ファイターズと!
今日までの結果です。
明日以降も追加試合の日程を更新します。

2008年11月7日(金)
監督のひとり言

あ・・・深良ガッツシニアをつくろうかな!?

2008年10月20日(月)
監督のひとり言

第1試合の先発は、ゆうやです。第2試合の先発は、こうだいです。
2人とも成長している姿を見せてくれてありがとう。みんな気づいているか?
ゆうやは、ガッツで初めての完投できた投手だぞ。チームで1番目の完投。
チームの歴史に名前を残しておきます。記念すべき日になりました。 
試合は、ほしくも負けましたが自分自身には負けなかった試合だと思います。
みんなもあとに続け!
みんなそれぞれに良いところがあるんだから!
それには、練習をがんばる、続けること!元気よく声をだすことだ!

2008年10月14日(火)
監督のひとり言

★昨日、4年生(2人)の新入団員を迎えま
した。本当にありがたいことだと感謝し
ています。
これで4年生が6名になりあとは、3年生
が来てくれればなとーと思いっているの
ですが・・・・。
対外試合も来週2試合を控えて更に
11月22日(土)2試合、29日(土)2試合と
控えています。

★来月、指導者は11月30日(日)
(指導者講習会〜小山町)に参加
します。希望者も募集します!
(朝から弁当付で夕方まで)

★12月第2週から来年1月末までは対外
試合禁止ということをうわさに聞きました
ので連盟に確認しておきます。
これからは毎週のように紅白試合を
日曜日に行う予定で進めますので
主審と塁審の協力者を集う予定です。

春になれば解禁されますので対外試合
をなるべく入れて公式戦に向けて
がんばっていきます。

2008年10月5日(日)
監督のひとり言

先月下旬からバッテリー育成期間に入りました。
今月19日の試合に向けて第1ステップとして
まずは、失敗を恐れず自分に負けない気合で
勝利に向かって!がんばる!!
1試合は、5年生主体、もう1試合は6年生主体で
試合をしていきます。

2008年9月24日(水)
監督のひとり言

来年3月公式戦に向けてあと6ヶ月あまり
となり、新バッテリー育成の大きな課題と
並びに個人、総合力の強化が課題として
あり。守備の基本はキャッチボール、攻撃の
基本は、バティングと走塁の練習。細かな
課題にも挑戦しながら6年生と共に力をつけて
もらいたいと思っています。
でもやはり自宅での取り組む練習がもっとも大切!
計画を立てた毎日のトレーニングをしている
かどうかで成長する速度は違ってきます。
スケジュール表に書いてあるトレーニング
内容とは別に手足の筋力の強化を個々に
あったやり方でまずはトレーニング開始し
あとはトレーニングを習慣付けていく事が大切!

2008年8月31日(日)
監督のひと言

★今日の試合では、第1試合目_須山戦で
は上がってしまったようで力を出す前に大差
をつけられて戦闘意欲が薄れたようだったね
。第2試合目の3位決定戦では先制点を入
れてこちらの良いペースで中盤へ結果負け
たが2試合通して良いプレーも今まで以上
にあったので成長できた選手の姿を見ること
ができたし父兄の方にもみせることができた
ので良かったという思いで感激した!
★初めてのサインプレーもみんな良くでき
て今までで一番の良い試合ができて選手
たちに良くやった!と激励。
来年への飛躍を心に誓った日であった!