不登校・ひきこもり児童生徒のご家族のみなさんへ
子を思う親心はだれしも同じです。子供の不登校に悩む保護者や学校関係者年々増加の傾向にあります。
不登校問題は、いまや社会問題として積極的に取り組まなければならない重大問題です。
本人はもちろんのこと、児童・生徒を取り囲む親・学校・地域が一体となって支援することが必要と考えます。
子供たちはいま私たちに何を求めているのでしょう?
私たちは子供たちにどのような手を差し伸べることができるのでしょう?
みんなで一緒に考えてみませんか?
| 月日・場所 | @5月17日(土) | サンウェルぬまづ中会議室 |
| A5月20日(火) | サンウェルぬまづ中会議室 | |
| B6月14日(土) | サンウェルぬまづ中会議室 | |
| C6月19日(木) | サンウェルぬまづ中会議室 | |
| 時間 | @ B 13時30分 〜 15時 | |
| A C 18時30分 〜 20時 | ||
| 定員 | 各18名(要予約) | |
| 申し込み先 | 055-967-2073 090-6070-5576(手嶋) | |
不登校・ひきこもり児童生徒支援団体
NPO法人 フリースクール沼津
沼津市西椎路603番地の6
| フリースクールの理念 | |
| 不登校児童や生徒の自立・学校への復帰を目指した支援 | |
| ・いつでも、どこでもだれとでも気軽に話しをすることのできる自分づくりをめざします。 | |
| ・学習や活動を通して信頼しあうことができる人間関係づくりをめざします | |
| ・自分の将来の夢をつくり、現実するための力をつけることをめざします。 | |