こんばんは。
今日は友達のナナミと舐め納めでした(笑)
気持ちよかったで〜す。
でね、明日は彼と入れ納めで〜す。
が、数時間後には、姫はじめで〜す(笑)。
明日(正確には今日)の大晦日の夜は
彼が泊まりに来ますので
(去年も泊まりに来て、私の父や母と
 楽しく過ごしてくれました)
今のうちに更新します。
実はね、今夜は友達の七海(ななみ)が
泊まりに来ていますが
ナナミは、さきほど私より先に寝ちゃったので
その隙に来ました。
もうこんな時間なんですね。
書き終わる頃は深夜2時過ぎてるかも〜♪
76日連続更新です。

とうとう2003年も
今日たった1日になっちゃいました。
皆さんにとってはどんな年でしたか?
色々な出来事がありましたが
私個人的に印象に残っていた事件は

スペースシャトルが空中分解 7人死亡
死者100人以上 韓国地下鉄火災。電源を切って逃げた運転手
米英軍、イラク攻撃を開始
「千と千尋」アカデミー賞受賞
テレビ朝日の歌番組をタトゥーがドタキャン(途中で帰っちゃった)
渋谷に遊びに行った小学6年生の女児4人を無事保護、室内で男性死亡
フジテレビ「水10!」ワンナイでのコント(王シュレット)で問題発生
「西部警察」事故でロケ中止。カッコつけて運転したのが原因
ブリヂストン工場火災。ずっと燃えていました。
長崎男児殺害事件で12歳少年を補導
SARS猛威
阪神、18年ぶりリーグ優勝
早稲田大「スーパーフリー」集団暴行事件
高速ハイウェイバスの色々な不祥事
イラン地震で何万人も死亡?

などです。
今年のはじめのころに書いた事があるのですが
「トラックやバスの事故が増える」って。
なんかそんな感じがする一年だったですね。
プロ意識が無くなって
運転が仕事であるプロの人達が
お酒飲んで運転したり
携帯付きカメラで撮影していたり。
公共の乗り物に怖くて乗れなくなっちゃう
なんていう、そんな時代になっちゃったら、怖いネ。

それから、私個人の今年のニュースは

彼が入院して、ずっと看病してました
歩夢が遊びに来てくれました
織愛が遊びに来てくれました
今度は私が織愛と陽菜に会いに行きました
コニタン(悠美子)が遠くの街に行っちゃいました
そして、由子も、中学生の純子ちゃんも、
  高校を卒業したばかりの優美ちゃんとユウチョも
  みんなみんな遠くに行っちゃいました
高校2年の未奈子ちゃんから告白されちゃいました
友達のともも(朋子)からも告白されちゃいました
恩師と、そして友達の、いくつかの結婚式に出席しました。
などなど、まだまだいっぱい、いっぱいあります。
とても楽しい一年でした。
社会のニュースでは「事故」が多かったですね。
私のニュースでは「別れ」が多かったです。

実は、色々忙しくて年賀状を今から書きます。
もう31日なのにね(笑)
年賀状を書くときの注意ですが
年上の人や、上司、先輩の人に対しては
「謹賀新年」という挨拶が適切ですよ。
間違っても「あけおめことよろ」なんていう
いい加減な年賀状は出しちゃダメだよ(笑)

言葉って、知らないと恥をかくって事
よくありますよね。
例えば、お店なんかに行くと
ちょっと上品そうなお客や
背広なんて着てる管理職っぽい男性などが
店員に対して
「おあいそ!」なんて言っているのをよく聞きます。
注)おあいそ・・・お金を支払う。という意味で使います
でも、おあいそって言葉は
本来は「あいそづかし」
つまり、「もう帰って欲しい」という意味で
お店の人が、お客さんに対して言う言葉です。
店員の人が、なかなか帰らないお客さんや
騒がしいお客さんに対して使っていた言葉です。
ですので、お客さんが店員に対して
「おあいそ、お願いします」なんて言うのは
結構おかしい事なんですよね。
逆に使われちゃってるんですよね。

それから、夜の「おやすみ」って言葉。
本来は、親が子どもに対して
「もう、休みなさい!(寝なさい)(休め!)」
っていう意味で使われていた言葉で
どちらかというと
「早く寝なさい」っていう命令みたいなものだそうです。
ですので
今から寝る人が、まだ起きている人に「おやすみなさい」
って言うのは、ちょっと変ですし
っていうか、逆になってますし
年下の人が、年上の人に「おやすみなさい」って命令するのも
本来は、おかしいみたいですよ。

それから、電話で「もしもし」って言う人がいます。
私はほとんど使いませんが
私の親や、年配の方は良く使っています。
この「もしもし」は
電話をかけた人が
「今から申すぞ(話すぞ)」っていう意味で
「申す!申す」⇒「もうし、もうし」⇒「もしもし」
に変わったみたいです。
よくドラマなどで、電話がかかってきて
相手が無言だったり、電話が途中で切られちゃったりすると
電話を受けた人が「もしもし!」って言ってますが
やっぱりおかしいんですよね。
電話を受けた人が、本来は話を聞く側なのに
電話に出た途端に「申すぞ!(話すぞ!)」
なんて言うのって、変ですよね(笑)

年賀状を書きはじめる年末になると
たまに親戚や友達から
「喪中に付き年始の挨拶ご遠慮下さい」
っていうハガキが送られてきますが
あれって、なんか違和感があります。
なんか逆に年賀状を催促しているみたいですし
相手に暗い印象を与えてしまう気がします。
喪中の挨拶のハガキを出す人は
5年ほどさかのぼって今まで年賀状を出してくれた人
全員に出すみたいです。
膨大な人数になるみたいですよ。
3年前まで来ていたけど
去年と一昨年は来なかった人に対しても
送るみたいです。
それって大変な事ですね。
それも礼儀の一つなのかもしれませんが
相手に「私の家に今年は不幸が起こったんだ!」って事を
年末にわざわざ教える必要なんて
ないような気がします。
相手から年賀状が来るのは新しい年でしょ。
ですので、わざわざ喪中のお知らせなんて書かなくて
難賀状を送ってくれた人に対して
「実は昨年は不幸があって年賀の挨拶できませんでした」
っていうハガキを送ればいいんじゃないのかな?
なんて思います。

この意見は、私の意見ではなくて
3人の友達の意見です。
3人とも2年前、3年前に、身内の人をなくして
年末に「喪中ハガキ」を書いたらしいのですが
「年賀状を催促してるみたいでイヤだった」
「正月に年賀状が一通も届かなくて、一年間とても寂しかった」
「それまで年賀状を送ってきてくれた人が
 喪中のハガキを出した次の年から送ってくれなくなった」
「喪中のハガキを出したら、正月に友達が1人も遊びに来てくれなかった」
などなど、私に意見を言ってましたよ。
年賀状を出したのであれば、返事が来ますが
喪中ハガキを出して、返事って来ないでしょ?
だから一方通行になってしまって
相手からは何も連絡がもらえなくて
とても寂しいみたいです。
遠くに住んでいる友達でしたら
年賀状だけのお付き合いって事もありますから
年賀状が届かないと
2年間音信不通になっちゃうって事なんですよね。

もちろん人が亡くなった事は悲しい事ですし
その亡くなった人に対する礼儀であったり
供養であったりするのかもしれませんが
喪中ハガキって、送るほうも、もらう方も
嫌な気分になるハガキなんですね。
こんな事を書くと、皆さんから総攻撃を受けそうですが
「年賀状を出さないで欲しい」っていう、ただそれだけの目的で
喪中ハガキを出すんでしょ?
年賀状のためだけに出す年賀状で
もらう人も、もらった人も
暗い嫌な気分になるんでしょ?
相手には何も罪はないんでしょ?
なのに、喪中ハガキを送りつけるわけでしょ?
そんなに重要なのかな喪中ハガキ?
って、友達の話を聞いて思いました。
皆さんは、もらった喪中ハガキって保管しておきますか?
年賀状は大切に保管しますが
喪中ハガキを大切に保管している人って
そんなに大勢いないんじゃないのかな?

実は、私の友達2人が、今年お互いに高齢の方が亡くなりました。
が、家族会議で「喪中ハガキは出さない」事にしたそうです。
理由は、「新しい年は楽しい気分で新年を迎えたいから」
「いつもの年よりも明るい雰囲気の中で1年を始めたいから」
だそうです。
その家族のご両親は、年賀状が届かないお正月が
どれだけ寂しくツライものかを
実感していたみたいで
同じ寂しさを子どもに遭わせたくないって思ったみたいです。
喪中ハガキは出しませんが、もちろん年賀状も出しません。
が、普通のハガキで正月に届くように12月31日に
親しい人や友達に出すそうです。
喪中ハガキみたいな内容のハガキじゃなくて
明るくて楽しいハガキだそうです。
もちろん「おめでとう」などの文字は使わないそうです。
私と一緒で明日ポストに出すみたいですよ(笑)

古くからある風習を否定しているわけじゃないです。
ただ、人の気持ちを考えた場合
必要なことなのかな?
って感じただけですよ。
今年最後の暴言(ワガママ)許してね。

最後の最後まで萌えない話でごめんなさい。
来年は萌える話を書ける年にしたいと思います。
と同時に、HPの運営が続けられる日まで
頑張りますネ。
(もしかすると結婚とか、あるかも・・・。
 でも、今のところ、何も予定も無いですし
 詳しい話を出ていませんので安心してね)
もし売れ残ったら、誰かもらってね〜(笑)

キャー、もうこんな時間!!!眠いで〜す。
友達の横に戻って、仲良く寝ますネ。
バイバイキン♪
No.611

陽子の普通の話、雑談コーナー目次

03/12/31 (水) 午前 2:21:01