陽子のパソコン教室1

ARPAnet・・・アドバンスド リサーチ プロジェクツ エージェンシーnet・・・・(アーパネット)インターネットの原点。
MOUS・・・・・・マイクロソフト オフィス ユーザー スペシャリスト・・・ワード・エクセル・アクセスのライセンス取得試験
ブルートゥース・・・配線不要で、電波でマウスやキーボードなどをつなぐシステム
ソリューション・・・・コンピュータに関連した事を、提案し、審議して問題を解決する事
コンパイル・・・・・プログラムを翻訳する事。
フローチャート・・・・・プログラムの流れを図で表した図表。流れ図の事
スクリプト・・・・・・マクロなどの命令を記述したファイル
アルゴリズム・・・問題を解決する手順や、考え方
アーカイブ・・・・・複数のファイルを1つにまとめたファイル
リファレンス・・・・参照文献やマニュアルのこと。
コンパイラ・・・・・高水準言語で記述されたプログラムをマシン語に翻訳すること  COBOL・C言語
インタプリタ・・・・プログラムを1つずつマシン語に翻訳していくプロセッサー   ベーシック対応
bit・・・・・・・・・・バイナリー デジット・・・・・コンピュータの情報の最小単位
BBS・・・・・・・・ブリテン ボード システム・・・電子掲示板
BCC・・・・・・・・ブラインド カーボン コピー・・・メールを複数の人に出す時、誰に出したかを隠す機能
BTO・・・・・・・・ビルド トゥ オーダー・・・・・ソフトやハードを、顧客の注文に応じて生産すること
CAI・・・・・・・・コンピュータ アシステッド インストラクション・・・コンピュータ支援教育。コンピュータ利用の教育
CD ・・・・・・・・・・コンパクトディスク
CD−ROM・・・CDリード オンリー メモリー・・読み取り専用CD
CD−R・・・・・・CD−リコーダブル・・一度のみ書き込めるCD
CD−RW・・・・CD−リライタブル・・・何度でも書き換え可能なCD
CSMA/CD・・・キャリア センス マルチブル アクセス (with)コリジョン ディティクション・・LANの制御方式
FDDI・・・・・・・・ファイバー デストリブート データ インターフェイス ・・・LANの規格の1つ
DBMS・・・・・データ ベース マネジメント システム・・・データベースを管理するためのソフトウェア
Flash・・・・・・・サイト内で、アニメや音楽を演出できる技術
CG・・・・・・・・・・コンピュータ グラフィック 
CPU・・・・・・・・セントラル プロセッシング ユニット・・中央演算処理装置
DVD・・・・・・・・デジタル バーサタイル ディスク・・・音声と映像を大容量保存できる
HDD・・・・・・・・ハード ディスク ドライブ・・・中付け補助記憶装置
HTML・・・・・・・ハイパー テキスト マークアップ ラングェージ・・ホームページを表示するための言語
ISDN・・・・・・・インテグレーテッド サービス デジタル ネットワーク・・・総合デジタル通信網
IDE・・・・・・・・インテグレーテッド デバイス エレクトロニクス・・・周辺機器接続方式の一つ。
OS・・・・・・・・・オペレーティング システム・・基本ソフト
SSL・・・・・・・・セキュール ソケット レイヤー・・・・インターネット上でのセキュリティ機能
PDF・・・・・・・・ポータブル ドキュメント フォーマット・・・文書を、インターネットで小さなファイルなどで送れる技術
RAM・・・・・・・・ランダム アクセス メモリー・・書き換え可能メモリー
ROM・・・・・・・・リード オンリー メモリー・・読み込み専用メモリー
TCP/IP・・トランスミッション コントロール プロトコル/インターネット プロトコル・・機種に依存しない通信プロトコル
URL・・・・・・・・ユニフォーム リソース ロケータ・・サイトの所在地を表すもの
TFT液晶・・・・ティン フィルム トランジスタ・・・早くて綺麗な液晶方式。高価だか消費電力が少ない
VGA・・・・・・・ビデオ グラフィカル アレー・・・・ディスプレイの解像度

戻る