1、マメと靴ずれ
マメや靴ずれの起こす原因 ・足になじまない靴の着用 ・足の皮膚と靴と靴下がこすれる。 ・足にかける不自然な圧迫 ・シューズ内で足が蒸れる、汗をかく |
![]() |
それでもマメが出来てしまった時のマメの処置 ・焼いた針などで穴を開け、 水を抜き水分は出来るだけ 残さないようにする。 皮は、決してむかないこ と。消毒液で消毒しバンソ ウコを貼っておく。 靴ずれ ・水ぶくれは消毒しガーゼで 保護する。 つぶれた場合は、水でよく 洗い軟膏を塗って保護す る。 |
![]() |
||
予防 ・足にあった靴を履く ・靴下は肌さわりの良い化繊か純毛を着 用する ・靴ずれやマメが出来やすい部分にはあ らかじめテーピングやパットを入れて おく ・休憩時間に足の蒸れや汗を乾かす ・デイクトンなどのスプレーで皮膜を形 成する ・吸湿・速乾性・五本指インナーを併用 する |
2,筋肉けいれん
原因 ・ウォーミングアップ不足と脚部の冷え ・シューズが合わない事により足の指が圧迫され、血液の流れがよくないとき ・血液中に酸素の供給が間に合わない状態で筋肉中の乳酸濃度が高くなったとき |
予防 ・足のマッサージをよくする。足首の回転運動、棒踏み運動など ・歩く前のウォーミングアップを十分に行い、足への血行をよくする。 ・自分の目標心拍内でのウォーキングに心がける。自分に合った歩き方をする |
それでも起こってしまったら ・足の指を反らしたり、下腿を伸ばす運動をする。けいれん部をさすって血行をよ くする |