ボーイスカウト焼津第1団 カブ隊・ビーバー隊ホームページ 本文へジャンプ

このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、M.Nakajima<jza00716@nifty.ne.jp>の責任のもとに掲載しています。

  Last update

 2024.3.26
「上進式」

 2024.3.11
「お別れハイキング」

吉田隊長作品

 2024.2/26
「料理コンテスト」
吉田隊長作品


カブ隊・ビーバー隊活動記録


   写真を見るためのパスワードを知りたい人はメールしてください
NEW
R6.3.24「上進式」  ボーイ隊への上進者4名、ベンチャー隊への上進者4名の上進式が行われました。その他ビーバー隊1名の入隊式。前団委員長・育成会長の鈴木惣六氏に団から感謝状が送られました。44年の長きに渡りスカウト活動を続けられた隊長の隊長です。特別ゲストとして焼津市のマスコットキャラクター「やいちゃん」もお祝いに駆けつけてくれました。さあ次は新年度の活動が始まります。

R6.3.10「お別れハイキング」  見学者2名を迎え『お別れハイキング』を行いました。蓮華寺池公園と藤枝清水寺の往復コースです。こんなに激しい山道は久しぶりでした(笑)。特筆すべきは、ビーバースカウトの体力!見学者(幼稚園年長)も含め、誰1人脱落せず行って帰ってきました。これは将来有望です!4人の頼りになる5年生がボーイ隊に上進して寂しくなりますが、それぞれ皆成長してくれるのがまた楽しみです。さあ次の活動は上進式ですよ~!

R6.2.25「料理コンテスト」  見学者4名をお迎えし『料理コンテスト』が開催されました。しか・くまスカウトは立案買物から完成片付けまでを全て自分たちで行い、メニューは手作りピザとパフェ!うさぎ・ビーバースカウトは手打ちうどん作りを行いました。スカウトも見学者もみんな夢中になって作り、全員そろって楽しくいただきました。しか・くまスカウトは時間がない中を、自分たちの分だけでなく、うさぎ・ビーバースカウトや指導者、保護者みんなの分のパフェも作ってくれました。更に成長したスカウトたちの姿を見て、とても温かい気持ちになりました。

R6.2.18「地区CS・BVS合同隊集会」  曇り空の中始まりました、志太地区CS・BVS合同隊集会。80人近くのスカウトや見学希望者が集まりました。スカウトたちは5人程度のグループになり、ビーバー隊は4か所の遊びポイントを周り、カブ隊は写真コンテストをしました。多くのスカウトたちが、初めて会った他団のスカウトと一緒に活動を楽しむことができました。いつの間にか空は晴れて、たくさんの笑顔で活動を終えました。

R6.2.11「ワクワク自然体験あそび2」  今年度2回目の「ワクワク自然体験あそび2」を清見田城(公園)を舞台に行いました。「お宝を探せ!」のテーマのもと、忍者に分した参加者はポイントラリーに挑戦。ゲームをとおして一人前の忍者になれたかな?天気も良く一般参加者18名と保護者、スカウトと団関係者総勢90名あまりが参加して楽しみました。

明けましておめでとうございます
R6.1.1「元旦式」  新年明けましておめでとうございます。
東雲染むる前、眠い目をこすりながら集合すると、越年キャンプで火を絶やさずにいたボーイ隊が待っていてくれました。昨晩は少し雨が差し込みましたが、今朝は晴れ、皆で浜当目海岸へ向かい、2,024年初日の出を拝む事ができました。毎朝昇る朝日が元旦は格別にありがたいものに感じました。さあ、2,024年も元気に活動して参りましょう!皆さん、今年も1年どうぞ宜しくお願いいたします!

R5.12.24「クリスマス会」  今年最後の活動、クリスマス会が行われました。ボーイ隊が朝からみんなの為にあれもこれもと準備をしてくれており、ビーバーカブ達が昼過ぎに会場へ着いた時には、既にふんわり美味しそうな香りと明るい空気!ビーバースカウト達も、この日の為にスタンツやゲームを考えて準備してきました。かわいいスタンツと会場全体に隠した暗号探しゲームのプレゼント!カブ隊からは、力を合わせた素晴らしい歌と演奏のプレゼント!ボーイ隊はお菓子作りだけでなく会場のみんなで楽しめるゲームのプレゼント!スカウト全員がお互いの喜び楽しむ顔を見ることができて、最後まで明るく楽しい時間を一緒に過ごせました。来年も仲間達と楽しく過ごせることを願っております。1年間ご協力くださいました皆様、ありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願いいたします!

R5.12.10「餅つき大会」  今日をどれ程持ち望んだか!!こんにちはBVS吉田です。今日の為には前々から保護者の皆さんが気合いを入れて数多くの食材を準備して下さり、また、朝早くからボーイ隊も火おこしや釜洗い等の大事な準備をしてくれました。もち米を蒸し、小突き、突き、返しを六回分繰り返し、ものすごい量でしたが、スカウト達は飽きる事なく交代してみんなで楽しくお餅を作りました!お母さん達が作ってくれた豚汁と共に美味しく頂きました~!普段は多く食べないスカウトも、豚汁だと三杯もおかわりしたり、ビーバーさんも食べきれないぃと言いながら餅を食べる食べる!みんなで助け合って頑張って作ったから余計に美味しいんですよね!さあ、次は今年最後の活動、お楽しみクリスマス会が待ってますよ♪

R5.11.26「ビーチクリーン作戦」  本日は、浜当目海岸のビーチクリーン作戦に参加いたしました。1時間のゴミ拾いはビーバースカウトには大変かなとも思いましたが・・・。これはゴミ?燃える?燃えない?僕の方が多く拾った。私の方が燃えないゴミがたくさん!等と言いながら、大勢で行うとあっという間に時が過ぎました。いつもお世話になる海岸に、少しでも御恩返しができたでしょうか。その後ビーバー隊は浜で遊んでから齊藤隊長のSファクトリーに戻り、クリスマス会でかぶる帽子の作成をしました。これもあっという間に時間が過ぎ、完成までたどり着かないスカウトもおり、また次回時間を作って楽しむことにしました~!完成が楽しみですね。

R5.11.3「団運動会」  涼しくなって参りました。運動会には持ってこいの季節到来です!最初は少しだけ照れが見られましたが、あっという間にエンジン全開!ジェスチャーゲームでは皆で知恵を絞り正解して大喜び~!また、目玉のパン肘つかみ競争では、ビーバー隊隊長の私が卑しさ全開で2食パンを狙いに行ったり、これまた目玉のリレーでは、大人がスカウトを相手に本気を出した走りで1等を取ったり・・・(笑)でも、大人が全力で楽しむ、そんな姿をスカウト達に見せることは大事だと思います!ボーイ隊が企画運営をしてくれまして、カブやビーバースカウト達はもちろん、指導者や保護者もとても楽しく参加させていただきました。部活や用事、またインフルエンザ等により、参加人数はいつもより少なかったですが、本年もまた運動会を行うことができ嬉しかったです。良い活動となりました!

R5.8.11~13「夏季野営訓練」 
 台風7号のため、当初予定の日数を1日減らし、残念ながらBVS隊は参加できなくなってしまいました。また、予期せぬ事態が何度も発生しました。しかし、焼津第1団の総力を挙げてそれらを乗り越え、終わってみれば笑顔あふれる「感謝!感謝!」の野営訓練となりました。ご協力頂きました皆様ありがとうございました。

R5.6.25「スカウトスキル&防災」 本日は焼津消防署へ行って参りました。防災学習室『しえ~る』では、地震体験をさせていもらいました。「やった事あるし大丈夫、大丈夫」なーんて言っていたスカウト達も、実際に強い揺れを体験すると、慌てた様子も見られました。体験は大事ですね!また、署の方々が各緊急車両を実際に触ったり乗せてくれたり、親切に楽しくお話をして下さり、スカウト隊達は興奮してあっという間に時間が過ぎてしまいました。焼津消防署のカッコいい署員さん方、大変お世話になりありがとうございました。BVS隊吉田隊長・中嶋の作品です。

R5.6.4「ワクワク自然体験あそび1」 本日は「ワクワク自然体験あそび1」で防災ご飯作り。沢山の親子さんが遊びに来てくれました。ポリ袋にお米と水を入れて、ボーイ隊が火を起こし鍋で茹でます。待っている間はカブ・ビーバー隊が、参加者と一緒にクイズをしながら広い公園内を駆け回りました。炊き上がったご飯を、リーダーが作ってくれたカレーと共にいただきまーす。美味しいー!暑い中でしたが、スカウトと参加者の笑顔を沢山見ることができました。BVS隊吉田隊長・中嶋の作品です。

R5.5.28「航空ショーへ行こう!」 快晴の中、静浜基地航空祭に参加して参りました!ビーバー隊は隊長補助者と一緒に会場を周り、かっこいいバッジを入手、写真を撮り楽しみました。カブ隊は班ごとに行きたい場所を決めて、スムーズに行動しました。ボーイ隊は基地内の植物を観察スケッチしながら班ごと行動しました。爆音がする方向を見上げる頃にはもう機体はいないと言う貴重な瞬間を、間近で体験できて、感動しましたね!来週はワクワク自然体験あそび、また沢山の新しい仲間に出会えると良いですね!BVS隊吉田隊長の作品です。

R5.4.23「春のハイキング」 うららかな春の陽気の中、見学者2名も加わり、皆でハイキングに参りました。目指すは笛吹段公園!途中でカナヘビやオオミミズを見つけながら、サクサクと登り、笛吹段公園では楽しく鬼ごっこや芝生遊びを楽しみました。帰りも誰一人として脱落することなく、皆で一緒に戻ってまいりました。清々しい気持ちを手に入れましたね。BVS隊吉田隊長の作品です。

R5.4.2「焼津みなとまつり」 『焼津みなとまつり』に参加し、ビーバー隊とカブ隊は緑の募金を、ボーイ隊は抽選会場奉仕活動を行いました。晴天に恵まれ、春の気温が上がる中、募金活動ではみんなで大きな声を出し続け、多くの方から募金へご協力をいただくことができました。段々と疲れてきても「頑張って」と声をかけていただくと、また笑顔が戻り、時間最後まで全員頑張りました!ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!BVS隊吉田隊長の作品です。
(令和5年度-2023-)


(令和4年度-2022-)
R5.3.26「上進式」 本年度最後の活動『上進式』でした。毎年の事ながらビーバー隊からカブ隊へ。カブ隊からボーイ隊へ制服が変わったスカウト達を見ると『いつの間にかこんなに立派になって・・・』と、感慨深い気持ちになります。式中緊張する中、宣言も皆しっかり行え、最後の集合写真ではようやく気持ちが緩んで笑顔が見られました。新しい環境でも、楽しく活動出来ることを心から願います。吉田副長の作品です。

R5.3.5「クッキングコンテスト」  待ちに待ったクッキングコンテスト!この日のために、みんなで計画を練ってきましたね。カブ隊は『ハンバーガー&フライドポテト』、『パスタグラタン&おしゃれパンケーキ』、ビーバー隊は『デコレーションケーキ』を作りました。買物から出来上がりまでをスカウト達が力を合わせて頑張りました!味はもちろん・・・最高~!!みんで美味しく楽しい時間を過ごせました。吉田副長の作品です。

R5.2.12「ワクワク自然体験あそび」
 焼津市内の保育園・幼稚園・小学校から10人の参加者と一緒にゲームを楽しみ、そして信号塔に上ってみました。怖かったけれど下とは違う景色を見ることができました。

R4.12.18「クリスマス会」  今年最後の活動。ビーバー隊は元気よく歌い、カブ隊は自分達で指揮や伴奏も加えて歌いました。個人披露ではみんなお待ちかね、ボイスパーカッションを昨年より更にレベルを上げて披露してくれたスカウトもいました。ボーイ隊が計画したフルーツバスケットは指導者保護者も加わり、みんなで大盛り上がり!例年のクリスマスケーキはまだ復活できず寂しい気もしましたが、何よりもスカウト達の笑顔や成長が見られ良い会でした。指導者保護者の皆様本年も一年スカウトの成長を見守っていただきありがとうございました。良いお年をお迎えください。吉田副長の作品です。

R4.12.11「餅つき大会」  晴天に恵まれ、寒さも柔らかい中、コロナ対策を取りながら、餅つき大会を行うことができました。スカウト、指導者、大人たちも皆協力してそれぞれの任務を楽しみながら準備をしました。DLのお母さん達がテキパキと準備をしてくれた最高に美味しい豚汁と共に、自分達でついて丸めた、これまた最高に美味しいお餅をたくさん頬張りました!皆で同じものを作り、皆で囲んで食べられる幸せを、スカウト達も感じている様子でした!吉田副長・中嶋の作品です。

R4.11.27「ビーチクリーン大作戦」  浜当目海岸にてやいづビーチクリーン大作戦に参加しました。開始時に今本隊長から『なぜ、何が、どこから』のゴミなのか等、気にしながら拾ってみよう!とお話しがあり、真剣に「なんで海にプラスチックがこんなにあるんだろう」等言いながら拾いました。とてもたくさんのゴミが集まり、見違えるように綺麗になった海岸を見て、スカウト達も嬉しそうでした!吉田副長・中嶋の作品です。

R4.11.20「団運動会」  一年のうちで一番血が騒ぐ団運動会が今年もやって参りました(笑)!コロナ禍でも気を付けながら如何に楽しむか、やはり外せないのは『パン挟み競争」。自分の肘でもぎ取ったパンは、何味でも美味しいものですね。恒例の『対抗リレー』も大盛り上がり!素足で走る猛者も、大人げない大人も、みんな本気で走り、疲れたけど清々しかったですね。体を思い切り動かせて良い一日となりました。吉田副長・中嶋の作品です。

R4.10.23「マジック教室」  二年に一度のマジシャンDAYが今年もやって参りました。那須野団委員長を講師にお迎えし、カードマジックと浮遊マジックを教えていただきました。仕組みを知り、カブスカウトは道具の作成も一から自分で行いました。マジシャンとしての姿勢や目線なども教わり、披露の時間では、スカウトも指導者も堂々と全員成功!拍手喝采を浴びて、照れながらも嬉しそうなスカウト達でした。那須野団委員長ありがとうございました。吉田副長の作品です。

R4.9.4「旗揚げ交代式」  約七十年受け継がれてきたボーイスカウト焼津第一団の「旗揚げ交代式」が本日行われました。長い間に時代や考え方は変わったようにも思いますが、秋晴れの静かな空気の中、旗揚げをするスカウトの誇らしい姿は、視界が滲むほど立派でした。後輩たちに受け継がれる事を心より願います。吉田副長の作品です。

R4.8.27,28「夏季キャンプ」  数年間、コロナ禍で思うように開催できなかった夏季キャンプが、ようやく開催できました。とは言え、随所にコロナ対策を散りばめる為、『思いっ切り』できなかった部分もありますが、それでも簡単なご飯、キャンプファイヤ、ソロテント、竹を切るところから作る水鉄砲等を楽しんだり、日帰りキャンプでは得ることが難しい感情を手に入れました。吉田副長の作品です。

R4.7.31「高草山ハイキング」  本日はこの暑さの中ですが、熱中症及びコロナに対して充分に配慮し、高草山ハイキングを行いました。春秋に軽やかに行うハイキングとは違い、暑さの中自分に向き合う時間が多い様子でした。水分補給やペース等皆でよく考え、清々しく下山できました。吉田副長の作品です。

R4.6.26「スカウトスキル&防災」  本日は焼津駅から皆で電車+徒歩にて、途中常盤公園でお弁当を食べた後、静岡県地震防災センターへ行きました。カブスカウトに中には複数回訪れた経験のあるスカウトもおりますが、なんだかんだと真剣に話しを聞く辺り、ビーバー隊のお手本として成長している様子です!COOL!吉田副長の作品です。

R4.5.15「入隊式と工作体験」  先日の増水を勘案し、ワクワクカヌー体験は延期、本日は工作体験の活動です。ビーバー隊に新しい仲間を迎え、皆でまずはウォーミングアップ。那須野団委員長が『ガイコツ先生』となり、楽しく体を動かした後、ビーバー隊はゼムクリップを使って『UFOキャッチャー作り』カブ隊はPPバンドを使って『箱作り』ボーイ隊は紐を使って『ノッテイングボード作り』を行いました。それぞれ思った以上に難しかった様子ですが、協力して頑張りました。力作揃いです!来週はカヌーできると良いですね!吉田副長の作品です。

R4.5.1「進級式と七草粥」  年度初めに行う予定だった七草粥が、雨天による延期を重ね、1ヶ月遅れでようやく開催されました。七草名人・鈴木惣六団委員を師匠にお迎えし、皆で懸命に探して集めた七草を、ボーイ隊がそれは美味しいお粥に仕上げてくれました。苦みもほとんどなく、4杯5杯とおかわりをするスカウトもたくさんおりました。自分達で集めて調理した七草だから、更に美味しいですよね!次のワクワク自然体験あそびで、待ちに待ったカヌーです。楽しみですね!吉田副長の作品です。

R4.4.10「緑の募金」  最高気温23度という暑い中、3年ぶりに再開された「焼津みなとまつり」への奉仕活動でした。ボーイ隊は朝から福引きの準備、開始と同時に押し寄せるお客さんへ賞品を手渡すお手伝いをしました。カブ・ビーバー隊は「緑の募金」活動です!コロナ禍で3年ぶりなので、初めて募金活動をするスカウトも多かったですが、暑い中大きな声を張り上げて、一生懸命呼びかけました。多くの方々からの応援の声と募金をお預かりすることが出来ました。暑い中グッタリでしたが、やりがいを感じていました。来週は七草粥できるかな!?楽しみですね!吉田副長の作品です。
(令和4年度-2022-)



(令和3年度-2021-)
R4.3.27「上進式」  長かったまん延防止期間もようやく終わりましたが、引き続き充分なコロナ対策を考え、本日は大村公民館で上進式を行いました。各上進スカウトの新しい制服は皆ブカブカですが、全員立派に誓いを立てることができました。見守るスカウト達も、立派に式を行えました!大きな声で祝声を上げ、その姿に涙する保護者もおりました。さあ、4月からは新しい仲間達とまた楽しく活動していきましょう!吉田副長の作品です。中嶋作品はこちら

R4.3.20「ワクワク自然体験あそび」  充分なコロナ対策を考え、待ちに待ったワクワク自然体験あそび「信号塔とポイントラリー」を、清見田公園で開催しました。現スカウトだけでなく、多くの家族が見学がてら遊びに来てくれました。活動のできない日も多かった一年でしたが、見違える程成長したスカウトたちは、参加者を気遣いながらとても楽しく時を過ごしました。今年度最後の活動でした。来週はとうとう上進式!吉田副長の作品です。

R4.3.13「お別れハイキング」  まん延防止期間が続き、活動ができないまま年度の終わりかと思いましたが、充分な配慮をした上で行おうと決まった、お別れハイキング。久々の活動が屋外で山登り。スカウトもずっと外出をしないままで過ごしていたため、登り始めから疲れた~の声がチラホラ。特に大人は足もガクガクでしたが、終わってみれば、何とも気持ちの良い活動でした。気をつけながらも、このまま活動を続けていけることを願ってやみません。吉田副長の作品です。

R4.1.9「工作体験」  2,022年元旦式に次ぐ活動は、1月9日に大村公民館で行われました。本日は工作体験です。カブ隊は好きな色のひもを選んで、角(つの)結びを使ったロープアクセサリーを作りました。これが意外と大変で、大人もギブアップ者が続出しましたが、助け合って何とか完成しました。他に折り紙を使ったコマ作り、ゲームもして、室内ですが、盛り上がった活動でした!吉田副長の作品です。

R3.12.19「クリスマス会」  大村公民館にて、2021年度クリスマス会、そして、ビーバー・カブそれぞれ一名ずつ入団式も行われました。クリスマス会では、ビーバー隊の可愛らしい歌、カブ隊の特技披露があり、皆堂々として格好よく、盛り上がりましたね。ボーイ隊の企画したジャンケン列車は4回も行われ、これまた盛り上がりました。池田隊長のなぞなぞも、とても時間つなぎとは思えぬ程楽しかったです。2021年最後の活動がとても楽しい時間となり、良い一年の締めくくりとなりました。次は新年、元旦式でまた元気に会いましょう!吉田副長の作品です。

R3.11.21「ビーチクリーン作戦」  地元の方々や、地元企業の方々とも交流しながら、楽しく清掃活動ができました。終了後は、Sファクトリーにて旗揚げ交代式、ボーイの格好良い旗揚げを見せてもらいました。その後、各隊ごとに松ぼっくりツリー作り、竹箸作りや火起こし等をして、ボーイは竹の釜でご飯を炊き、楽しく有意義に過ごしました。吉田副長の作品です。

R3.11.14「電車なしでGo!」  蓮華寺池公園発着にて旧軽便道路を『電車なしでGo!』しました。往きは飽波神社やふれあい大橋を通り、広々とした中央公園で昼食をとりました。帰りは月見里(やまなし)神社の大楠、大慶寺の大松を見ることができました。電車なしでの、楽しく素晴らしい、温故知新なGoとなりましたね!!吉田副長の作品です。

R3.11.3「団運動会」  小川小学校体育館にて、令和3年度団運動会が行われました。この日の為にBS隊が計画を練り、準備、運営を頑張ってくれまして、全員で楽しむ良い運動会ができましたね。コロナ禍にて口から肘はさみに変わったパン食い競争も今年で二年目となり、みな慣れた肘つきで楽しくパンを奪取しておりました。このように、不測の事態にも柔軟に楽しんでいける、そんな焼津第一団でいたいですね!吉田副長の作品です。

R3.10.24「県連100周年記念集会」  静岡市立葵小学校にて、県連100周年記念集会が開催されました。県内各地から多くのスカウトが集まり、素晴らしい記念式典が行われ、秋晴れに恵まれた良き一日となりました。式典後にはミニゲームも行われ、珍しいワッペンを景品にもらうスカウトもおり、みな楽しそうでした。集会終了後には、伊東第5団や静岡第27団との名刺交換もできましたね!これからもスカウト精神が永く受け継がれる事を願ってやみません。吉田副長の作品です。

R3.10.17「野外ゲーム大会」  8月1日以来、2カ月ぶりの活動となりました。久しぶりに仲間に会え、お互いの元気な顔をマスク越しでしたが確認でき、ほっとしましたね。本日の活動は「遊びリンピック!」・・・の前の導入ゲームから大盛り上がりでした。最後はもう一度やりたい希望者が続出しました。来週の静岡県連盟100周年記念集会にも、気を付けながら元気に参加したいですね!。吉田副長の作品です。

R3.5.23活動見学会「防災飯盒炊爨」 
 雨で順延、コロナ禍で内容変更とどうなるのか心配しましたが、明けて見れば天気は最高、楽しい活動になりました。16人の見学者と、防災用のご飯とカレーを作り、瀬戸川河原で薪割り体験、ボーイ・ベンチャー隊のかまどでの飯盒炊爨を見学しました。コロナ禍でカレーとご飯は持ち帰りになりました。家で食べたカレーライスは最高の味でした。

R3.3.31番外編「DUO見学」 
 焼津市内にあるルアーを作る日本一の会社「DUO」を焼津市のボーイスカウト希望者で見学しました。隊活動ではありませんでしたが、ルアーの作り方や使い方を教えてもらい実際に釣り堀でニジマス釣りも体験しました。最初はぎこちなかったロッドも使い方も時間が経つにつれてさまになりました。また、釣りに行ってみたいです。

R3.4.4「進級式~新しい友達を迎えよう~」 
 令和3年度最初の活動を西ノ谷公園で行いました。BVS隊に新しい友達が4人入隊しました。サツマイモを濡れた新聞紙にくるみ、アルミホイルを巻いてダッチオーブンで焼き芋を作りました。火の番はボーイ隊がやってくれました。その間春の七草を探しに近くを歩きました。桜は満開を過ぎましたが、花筏もきれいでした。焼き芋は甘くてとても美味しかった。
(令和3年度-2021-)



(令和2年度-2020-)
R3.3.28「上進式」 
 「団功労賞」の授与の後、BVS隊からCS隊に2名、CS隊からBS隊へ2名、BS隊からVS隊に1名、VS隊からRS隊へ3名の「上進式」を行いました。令和3年度指導者の紹介、友情章の伝達も行われました。陶芸教室で作った作品、地区CS/BVSスカウトの絵手紙も展示され各自作品を持ち帰りました。令和3年度に向けて”いつも~げ・ん・き!!”

R3.3.14「お別れハイキング」 
 国1道の駅宇津ノ谷(上り静岡側)に集合解散。1年の活動をふり返って、みんなでお別れハイキングを楽しみました。明治トンネルを通り、蔦の細道公園まで歩きました。その後ビーバー隊は来た道を戻りました。カブ隊はいにしえの蔦の細道を通って戻りました。見学者の参加もあり、暖かな春の日差しの中でのハイキングは、疲れましたが楽しかったです。

R3.2.14「わくわく自然体験あそび」 
 清見田公園を舞台にポイントラリー「目指せ!宇宙飛行士」と名付け25名以上の参加者と共にゲームを楽しみました。ビーバー隊の入隊式も行われ1人の新入隊員が誕生しました。BS・VS隊が作った信号塔にも乗りました。ブーメランを作って遊びました。100人以上が集いとても楽しかったです。

R3.1.31「陶芸教室」 
 藤枝の陶芸センターから講師を招いて、陶芸教室を開催しました。お皿、お茶碗、湯飲みなど、みんな自由な発想で創作しました。どんな出来栄えになるか?3月の焼き上がりが楽しみです!池田隊長作品です。

R3.1.17「凧上げ」 
 今回の活動は凧上げです。一人一人自由に絵を描いて組み立てました。その後は浜当目海岸で全員で凧上げ大会。スカウトの希望と一緒に空高く舞い上がりました。池田隊長作品です。
あけましておめでとうございます
R3.1.1「元旦式」 
 2021年最初の活動は、浜当目海岸での元旦式です。水平線に少し雲がかかっていましたが、今年はなんとか初日の出を観ることができました。まだまだコロナ禍の中で活動に制限はありますが、隊長たちが工夫を凝らした活動を企画してくれますので、楽しみにしてください。今年もよろしくお願いします。神尾副長作品です。

R2.12.20「クリスマスパーティー」 
 本日は団全体でクリスマスパーティーを行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、飲食はできませんでした。みんなで歌ったり(マスクはしています)、団委員長の「鬼のパンツ」、カブ隊の間違い探しゲーム、ボーイ隊のクイズなど、短時間でしたが、みんな笑顔で楽しい時間を過ごせました。神尾副長作品です。

R2.12.6「工作体験」 
 今回の活動は工作体験です。クリスマスに向けて、大きな松ぼっくりでクリスマスツリーを作りました。ビーズやモール、わたなどを使った飾り付けなど、それぞれ工夫をしながら作りました。短時間でしたがシンプルなものからカラフルなもの、独創的なもの、色々なツリーが完成しました。クリスマスが待ち遠しいですね。神尾副長作品です。

R2.11.22「第1回志太地区CS隊合同隊集会」 
 焼津・藤枝の5つの団から38名のカブスカウトが集まりました。活動テーマは「志太忍者になろう!」。みんな他の団に負けないように協力しながら暗号文の課題にチャレンジしました。地区のスカウトとも仲良くなり、楽しい活動でした。池田隊長作品です。

R2.11.15「電車でGo!2020」 
今年の「電車でGo!」は、金谷駅から旧東海道を通り、牧之原大地へ。秋晴れの中、一面のお茶畑と志太平野を眺めながらハイキングしました。「お茶の都ミュージアム」ではお茶の歴史を勉強し、ゴールの新金谷駅では、SL機関車を間近で見学!とても楽しい活動でした。池田隊長作品です。

R2.11.3「団運動会」 毎年恒例の団運動会。新型コロナウイルス感染症の影響で開催が危ぶまれましたが、ボーイ隊が配慮した種目を考えてくれました。長縄跳びやパン食い競争(口ではなく肘で挟んでとりました)、ジェスチャーゲームなど楽しい活動となりました。ビーバーからボーイまで、年代を越えた交流ができてよかったです。神尾副長作品です。

R2.10.25「通信博士」 カブ隊のみの活動でチャレンジ章「通信博士」を取ろうでした。手話のあいさつを練習してから、50音表で自分の名前を練習してみんなの前で発表しました。その後は、暗号文を解読したり作成したり、また、最後は隊長からの暗号文による宝「たちばな」探しをやりました。ちょっとの工夫で「たちばな」を配るのも楽しい活動になりました。神尾副長作品です。

R2.10.3「オーバーナイトハイキング」 毎年恒例のナイトハイク、天候に恵まれ暑くも寒くもなく絶好のハイキング日和となりました。焼津市内の三つの川を巡って、真っ暗な土手や草むらなど昼間と違った景色の中、スカウト同士話しをしながら歩きました。ビーバー隊は約5.4km、カブ隊は16.9km、全員無事に完歩することができました。これもバックアップしていただいた保護者や指導者のお陰です。神尾副長作品です。

R2.9.21「高草山ハイキング」
 例年は春先に登っていますが、コロナウイルスの関係で実行できませんでした。行きはフィールドビンゴで自然を観察しながら楽しく歩きました。キョロキョロと観察しながら歩いたところ時間が押してしまい、ゴールの笛吹段公園ではみんなで集合写真を撮って帰りました。短時間の活動でしたが、秋を感じることができて良かったです。神尾副長作品です。

R2.9.6「旗揚げ交代式」
 心配した台風10号のからの雨もなく、夏の入道雲が出ていましたが、暑くてもからっと乾いた秋を感じさせる天気でした。49年もの伝統を引き継ぐボーイ隊による「旗揚げ交代式」が今年も行われました。カブ隊は世界の国旗、国旗の取扱について隊長から教わりました。ビーバー隊はゲームを楽しみました。焼津神社の新しい社務所を見学し、付近の清掃奉仕も行いました。

R2.8.9,10「夏季野営訓練」  コロナウイルス感染症対策のため、ビーバー隊、カブ隊は日帰りキャンプとなりました。浜当目コミュニティ防災センターの屋上で市内を眺めたり、虚空蔵山にハイキングをしたり対策をしつつの活動となりました。夜はキャンプファイヤーの明かりの中、スタンツの発表を行いました。限られた時間でしたがキャンプを十分味わえたと思います。カブ隊は翌日、再度集まってテントの設営・徹営、手旗の練習を行いました。神尾副長作品です。

R2.7.26「スカウトスキル&防災」  先日リニューアルオープンした静岡県地震防災センターを見学しました。コロナウイルス感染症や荒天のため現地集合・解散となりました。地震・津波のほか風水害、火山災害を学ぶ・体験することができました。ビーバースカウトには少し難しいところもありましたが、地震体験など体で感じることもできたと思います。災害対応はボーイスカウトのモットー「そなえよつねに」に通じるところがありますね。神尾副長作品です。

R2.7.19「キャンププロジェクト2」
 今回の活動は、来月の日帰りキャンプに向けてキャンププロジェクトの2回目です。全員でソングの練習をし、その後は隊ごとに活動しました。カブ隊はスタンツの内容を各班で検討しました。ビーバー隊は本番に向けて練習を行いました。各隊とも楽しいスタンツになりそうです。神尾副長作品です。

R2.6.14「キャンププロジェクト1」
 今回の活動は、キャンププロジェクトです。夏キャンプはまだまだ宿泊は難しいと思いますが、日帰りでもいいのでできると良いですね。食事のリクエストを聞いたり、組ごとにスタンツを決めたりしました。ビーバー隊もスタンツを決めてから集中力を鍛える活動を行いました。また、ボーイ隊のお兄さんたちがお手伝いをしてくれました。神尾副長作品です。

R2.6.7「進級式」
 コロナウイルス感染症が少し落ち着いてきたので、対策をしつつ今年度初の活動となりました。うさぎスカウトは初めてのカブ隊の活動なので、「やくそく」「さだめ」の説明や基本動作など1時間の短縮活動となりました。ビーバー隊も基本動作を確認したあと、近所探索を行いました。スカウトも指導者も久しぶりに皆で集まれてうれしそうでした。神尾副長作品です。
(令和2年度-2020-)



(令和元年度-2019-)

R2.3.29「上進式」
 今回は、ベンチャースカウト企画の上進式です。新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されましたが、手の消毒、マスク着用、部屋の換気等の対策を行いながら開催されました。BVS対からCS隊へ7名、CS対からBS隊へ5名、BS隊からVS隊へ4名が上進しました。短時間の上進式でしたが、みなさんの心に残る式典となったと思います。神尾副長作品です。

R2.2.23「ケーキコンテスト」  今日の活動はケーキコンテストです。カブ・ビーバー隊共通の食材を使ってケーキの飾り付けを行いました。各組デンリーダー、補助者さんに少し手伝ってもらいながら楽しそうに作っていました。カブ隊は事前にイメージを考えていたのですがそのとおりにできたかな?優勝はカブ隊3組でしたが、他の組もそれぞれ工夫を凝らしたケーキができました。ケーキはみんなで美味しくいただきました。神尾副長作品です。

R2.2.16「地区合同隊集会」   今回の活動は、第3回地区合同隊集会です。焼津・藤枝地区の指導者達が事前に準備した10ヶ国のブースを回ってクイズに答えます。正解するとその国のお金がもらえて、ワールドカフェで各国の料理カードと交換できます。各国のブースではその国の挨拶や通貨、その国にちなんだクイズなどを体験して他の国々にも興味を持てたと思います。地区で集まっての開催なので、いつもと違った体験ができ、とても楽しい1日となりました。神尾副長の作品です。

R2.1.26「マジック教室」   今回の活動は、2年に1度のマジック教室です。マジシャン那須野団委員長からとっておきのマジックを伝授されました。まずはマジックの心得を教わり、カブスカウトは1つ、ビーバースカウトは2つのマジック道具を自作してから練習しました。仕上げはみんなの前で披露して、観客から拍手をもらえたら合格です。笑顔あふれる楽しい活動になりました。神尾副長の作品です。